一度クリアーしたあとに
文章の意味をちょっと考えながら読むと
ああ、なるほどなぁ...ってなります
悲しいけど確かになぁと思うストーリーです
エンディングの画面だけ最初見ると「で?」ってなるかも
ネタバレをしたいくらい
オチが大好きです。
オブジェクトを調べたときの主人公の台詞が全て伏線となっていて、エンディングが1つでありながらも周回プレイを楽しめました。
主人公の状況を想像することで、プレイしながら様々な感情を持つことができました。
世界は狙われている
Ver.1.01でプレイ。
勇者となった少年が魔物を倒す為、勇気を振り絞って
旅立つという導入から魔物や世界の真実へと至る
考えさせられるシナリオが印象的です。
ゲームはシンプルな探索ゲームで、アイテムを手に入れて
特定箇所を調べていけばクリアできますが
各所で示される情報とエンディングを合わせる事で
物語の裏で起こっていた事や主人公の心情が窺い知れます。
タイトルや紹介画像の印象から
軽めな作品のイメージを持っていたので
実際の印象とのギャップが大きくなかなか戸惑いましたが
興味深く考察できる作品でした。
魔物って・・・
ネタバレありです。
抜物語ですごく笑ったのでこちらもプレイしましたが、だいぶ作風が違う。
家の物調べると色々しゃべってくれるのが良かったです。
「勇者さん」がおかしいのか、それとも向こうが「人間のフリ」をしてるのかどうか、取りようによってだいぶ印象の変わる話かなあと。
短いながら選曲などの雰囲気が良かったです。
クリア後にもう一回プレイしなおして家の中調べるとなるほどってなりました。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
SPLIT LIFE
J.Belem
「壁の向こう側を探索する」アクションアドベンチャー
-
首に難あり
ひんじゃくごりら
タートルネック(体質)
-
夜の路地裏案内
静本はる
少女と一緒に路地裏徘徊ADV
-
死んだカエルに捧ぐ
れんたか
ありがちな探索ホラー
-
叢中奇譚
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
迷い込んだ森で出会った不思議で不気味な話
-
6年2組ゾンビ飼育委員
黒猫銀次
貴方はクラスメイトの『誰』を餌に選びますか?