やっと全ステージクリアをしました
が
1045点あり565点余っているのか…
100は越せない…
敵に限って100越し…
ALL100なのにもかかわらず
ゲージ99%あたりで大はずれが30発中1回ある
その反面敵は僕の数値に怯えて当たらない(のか?)
無我の境地は20発中1か2回しか出ない
最終テストで36点取るときに27点で40にしたのに無我の境地が最後に出て災難
途中弓以外のものがあったし
銃かよ…
龍!?
一発勝負
機械
‥‥
ある意味難しかったです
何故練習で近的8寸が無くいつ出るか待ってたらでなかった(?)
苦労して貯めたポイントが序盤からほぼ無敗で進んでいたら
終盤ポイントが貯まり過ぎた
Extraでもう既に500くらい貯まり
さてどうしょうか…
まだ途中ですが楽しくプレイさせていただいています。
気になったところですが敵と自分の無我の境地の出方が著しく違うことです。
ステイタスはむしろこちらの方が高いのですが先にこちらが的中した直後など多く出るように感じます。
面白い機能ではあると思います。
ただ敵方の無我の境地はもう少し頻度が少なく、あるいはこちらだけの超希少な必殺技的機能になればな良いかなと思います。
もちろん成長システムなどやりこみ要素もあり基本的には充実した内容で弓道を知らなくても十分楽しめる作品だと思います。
次回作があれば期待しています。
序盤はまったくあたらなく、徐々に中り始め始めて皆中したときなんかは懐かしい気持ちになれた。効果音もよい。
射もキャラごとに癖があり、楽しめた。
後半は弓道ではなかったきがしなくもないが楽しかった。
バグのせいか、上からしか射を見れなくなった。
また、よくある弓道ゲーのように後半は中りまくって作業的になってしまう。遠的で10点連発するようことがストーリー後半では普通におこる。
さらにサブ要素(団体戦、早気、など)が加わって、絵も綺麗になってくれればもっと楽しめるだろう。続編が期待できる。
弓道ゲーの中では一番楽しめた。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
転生辛苦~つらくてニューゲーム~
パープルムカデ
王道だけど面白い、王道だから面白い。
-
現実で起きた恐怖の出来事
aiGame
【aiGame作品】現実にあった怖い話を貴方に。
-
怪談小噺・殘
琉Games
1000文字怪談集その3
-
Wachtraum
緋色の街灯
─ 迷い込んだのは夢か現か幻か
-
グサッ!ヤンデレだらけの1日生活in2016
aiGame
過去作キャラ登場! aiGame3周年記念ヤンデレギャグノベル
-
禍代の神子-赤朽葉-
箱庭ゾーイトロープ
時は大正、或る少女と守護霊の怪奇譚、三部作最終幕