体験版ということでプレイさせていただきました(ネタバレあるかもしれないので注意)
細かい文章の間違いが気になる点がかなり見られました、特に出だしの「11月の冬が始まりかけの静かな夜」という部分はとっちらかってしまっているので、あくまで一例ですが「冬が始まりかけている、11月の静かな夜」や「11月、冬も始まりかけの夜は静か」といった感じで整えると良いと思います
すぐ先の文「つまり今の作業を終わらせ」も「つまり」ではなく「だから」その後の「今の作業を終わらせ」も「今の作業を中断し」という形にが適切だと思います
中盤にこういったミスがあると皆物語に集中していたり読み進めていくうちに集中力が切れてきているので気にする人は少ないですが、出だしの文章は皆集中しているのでこういった部分が気になる人も多いと思います、私もよくやりがちですが…
体験版の段階では大きな破綻もなく、基本的な物語の内容は体験版の時点で続きが気になるような話なのでつかみはバッチリだと思います
物語の内容としては全体的に起承転結はしっかりとしていて、引き込まれる部分も多かったですが、アルの魔法の定義付けなどのシーンは、もっと物語中の魔力の定義などの設定を詳しく書かないと説明不足感がありました。
BGMの選択や背景の素材選びは秀逸で、製作者さん自らが描き上げたキャラクターの立ち絵もフリーゲーム、ノベルゲームの及第点以上ですし、グラフィックなどの見た目の部分は申し分ないと思います。
なので、先述の細かい文章のミスや散らかりが出だし以外にも散見されたのでそれらを注意すれば非常にいい作品ができあがると思います。
あとアルの戦闘シーンに誤字脱字が多かったので修正をお願いします
長々と上から目線の長文スミマセン…物語を描く上で「面白そう」と思わせる設定や流れに関しては申し分ないので、是非作品を完成させてみて下さい!楽しみにしています
システム面では序盤の各キャラの初登場シーンの立ち絵が少しおかしかったです(一瞬違うグラフィックが写っていました)
セーブロードとログ機能は是非早いうちに付けて欲しいです(バグや誤字脱字の報告がし易いので…)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
マインテルの弟 ver.1.03
まさる星人
海底おさんぽ探索フリーゲーム
-
月の光の鎖屋さん
御子柴
少年魔法使いと過ごすちょっぴりダークなファンタジー恋愛ノベル
-
ANSWER(追加完結版)
べ
「答えは決まったか?」
-
幻想乙女のおかしな隠れ家
ブリキの時計
(ver3に更新)ダークファンタジーなホラーアドベンチャー
-
夕暮れ叙事詩
かおる
夕暮れ時のけもの道―――――死体の少女に恋をした。
-
MARIA
不可侵
考察系ノベルゲーム