この手の彼女が○○。というのはなんとなく敬遠してきたけど面白そうだったからやってみました。
シナリオ的な面白さはそこまでって感じでしたがテキスト的な面白さがとてもよかったです。
弁当ネタとか角がとれるとか好きです。
キャラも最初は□でだんだん姿が分かってくるけれど、予想通りだったりそうじゃなかったりでした。
メインのキャラ攻略は簡単だけどサブキャラ的なのの攻略がちょい難しめっていうバランスもよかったです。
全体的に好きなゲームですが特に好きだったのがスタッフロール。
背景+エンドのキャラという組み合わせですがスタッフロール用の絵をちゃんと全キャラあるところにとても好感が持てました。すごい。
一見短いネタゲーっぽい感じですがきっちり作り上げているおかげで終わった後に余韻が残るゲームでした。
まさかのドット絵から始まる恋愛!?
と、驚きつつ遊んでみました。
実際にプレイしてみると、短時間で攻略ができ、好感度もある程度上げていけば、攻略ヒロインとのエンドを迎えることができました。
リアルな写真を使用しているところがドット絵の良いギャップを生み出しているのがすごいwこの発想はなかった(((o(*゚▽゚*)o)))
主人公とヒロインのやり取りがおもしろく、早朝で遊んでいましたが思わず声をあげて笑ってしまうほどでした!
~ネタバレを含みます~
全員攻略してみて、どのヒロインもドット絵からドット絵ではなくなって美少女なイラストへのギャップに驚きました。いや、実に可愛いヾ(*´∀`*)ノ
個人的には唯さんのストーリーが好きです。
それでも、全員可愛いです!!!選べきれない!!!
恋愛シュミレーションなのにこのおもしろさと発想。
次回作も楽しみです(∩´∀`)∩
ドットなスクリーンショットに惹かれてプレイしました。
ティラノビルダー制で、バックログやメッセージスキップや音量調節等の機能が揃っています。
欲を言えば、文字表示速度等の状態をボタンの位置を少し上にするだけでなく、色を変える等わかり易く表示して欲しいと思いました。
主人公のデフォルト名がなくて自分で入力しなければいけないのも難点。
6/12のバージョンアップによりUIが変わり、スキップやオート等のボタンが外に出ていて押し易くなりました。
立ち絵には動きがあって、あまり表情が変わらないドットの時から感情が伝わって来て、見ていて楽しかったです。
単純な形ならではの表現もあり、制作者様のセンスに驚きました。
■から2頭身のドットになった時は感動し、もっと好感度を上げて解像度を上げたいと思いました。
アイデアやセンスがすばらしく、
キャラクターも個性的でかわいらしく、
お話もちゃんと恋愛ゲームしていますので、
まだ遊んでない方はぜひ遊んでみてください!
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
廃館少女
腐乱ぼわーず
「あの日何があったのか…話してくれるね?」
-
おかしをつくってみませんか?
kanari
世界一のお菓子職人を目指すアイテム合成系ゲーム
-
男子アイドル部!@桜色 ver1.02
乃下市実行委員会
謎解き青春アドベンチャーゲーム。
-
悪魔のトリロジー
DN
ナンセンス
-
みなみのしまのまほうつかい
ほーむorあうぇい
大雑把な師匠と塩対応の弟子のだらだら短編RPG
-
ノアの遺櫃
き~ちゃん
難易度高めの育成RPGです