前作になかった戦闘チュートリアルが入っている点は○。
 また全体を通しての会話も地味に面白いことが判明。
 ただすごく損をしていると感じるのは戦闘画面のデザイン。
 現状では単にHPバーを“表示させているだけ”であり、CPやTNの表示も“とりあえずそこに配置している
だけ”(ととられても仕方のない)デザインです。
 これを改善するだけでも、プレイヤーに戦闘を楽しく「感じさせる」ことができると思います。少なくともマイ
ナスの先入観をプレイヤーに与える“損”は減るのでは?
 総合評価としては意外にも(というのも失礼ですが)小粒で面白いです。
 会話も爆笑タイプではないですが、「くすっ」とほくそ笑む面白さがあります。淡白なので劇的な演出は皆
無ですが、キー連打のデフォ戦や押しつけがましいシナリオに飽き、かつまったりプレイ派の方はやってみ
ても良いのでは。
 ただやはり、“見た目”や細かい処理の粗さで、“本来ならばしなくてもいい損”をしている作品だと感じ
ました。
 音楽ですが、内容に合っていて◎でした。私はとくに序盤で流れるフィールドBGMがお気に入りでした。
 日記も面白く、ついつい夢中で集めてしまいました。
【その他:バグ・不具合】
●環境設定で雨を降らせると街やダンジョンでも降ります。街は「天蓋なし」の設定もアリですが洞窟内は
 さすがに(汗)
●塔にて。最後に残った敵に触れると戦闘突入“前”に「敵せん滅!○Fに行けるように~」のメッセージが
 出ます。
●仲間との会話(遊び)によってはタイマー表示されますが、時間切れ前にイベントを終了した際、タイマー
 がゼロになるまで画面上に残る。
●MAP移動で「画面消去」の前に「イベント初期化」が行われているらしく、画面が消える前に倒したはず
 の敵が復活する。1.塔での階移動。2.ある山頂で女性と出遭った際の強制戦闘。(戦闘に勝利後、
 戦闘画面を抜けないでNPCとの会話が再開される)
【要望など】
●せっかく凝っている戦闘処理ですが、いくら日本語が表意文字とはいえ、仲間が増えてくると目まぐるしく
 表示される文字だけで戦闘内容を追うのは疲れます。といって表示にウェイトをかけるとテンポが悪くなる
 でしょうし。加えてサイドビューでキャラが不動(戦闘アニメは表示されますが)というのもフロントビューとの
 違いが出ていません。やはりキャラを動かして(行動中のキャラが「一歩前へ出る」→「対象に向かってア
 ニメ表示」というだけでもずいぶん変ると思います)、今現在、どのキャラが何をしているのか――というの
 をもっと目視できるようにしてみては?
●戦闘メインとはいっても周回を重ねる仕様なら、せめて仲間それぞれの背景が語られる挿話が欲しかった
 です。どのキャラも個性的で興味を惹かれるだけに残念。(PTの仲間、マイ日記、仲間日記、製作日記、
 塔の頂上、などは全部攻略しましたが、まだ2周目はプレイしていないので、もし存在していたらすみません)
●戦闘が重い。現行マシンでは問題ありませんでしたが、試しにクロック400程度のマシン(現役で使って
 ますが)でプレイしたところ、戦闘はかなり重いです。この辺のPCユーザーはまだまだいらっしゃると思います
 ので、念のため。
 長くなりましたが楽しめました。次作も期待しておりますので、頑張ってください♪            
- 1
 
         
      





