何となくサクッと出来そうな感じがして
プレイさせて頂きました。
零式改さんの作品に雰囲気が似てますねw
初めのとっかかりさえ見つければ後は、順番にクリアできる
難易度で私には丁度良かったですw
只、贅沢を言うならば主人公の動機や物の配置の不自然さや
謎の数式問題とかは何でしょう、凄く不自然な感じがして
「誰が何の為に置いたか」とか現実的な視点で見てしまう為
そぐわないかなーと思いました。
後、数字ヒントの数字は 初め3より2の方が解り易くていいですよw
でも短編的な構成は楽しめましたw
12345
No.28118 - 2016-02-28 20:46:08
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
虚食
DeИ!eLLa games
少女は廃墟へ、目玉を連れて
-
病葉奇譚
かにたま大王
ビジュアルノベル『病葉奇譚(わくらばきたん)』は、簡素な背景つき掌編小説集です。
-
怨溺 ―ONDEKI―
あるまソフト
時を超えた<祟り>が、あなたの心を狂わせる――【探索型ホラーゲーム】
-
妖怪変幻
mt.saji
変身能力を使って街中にあふれた妖怪を喰い尽くせ。アクションもどきアドベンチャーゲーム。
-
黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない
饗庭淵
探索ホラー風セクハラゲーム(コミカライズ版発売しました)
-
異説:竹取物語
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
輝くような夜に女の子を見つけることから始まる中編RPG