解釈が難しい・・・
※ネタバレを含みます。
舞台が教室内だけの探索ゲームで、ループ的な行程を
通じて記憶を取り戻していくスタイルが特徴です。
ホラー演出はびっくり箱的な脅かし要素ではなく
徐々に精神を病んでいくような狂気を感じさせる
演出が印象的でした。
ゲームの難易度は低めでSAN値の調節だけでエンド分岐可能で
おまけ部屋及び同梱のヒントもあるので
エンド回収もしやすく若干単調ながらも遊び易いのが良かったです。
ただ一応全エンドを観ておまけ部屋の裏情報も読んだのですが
世界観の謎や各エンドの解釈はとりあえず出来たものの
トゥルーエンドの解釈が難しく明確な答えに辿りつけませんでした。
自分がプレイしたバージョンでは表示されませんが
他の人のレビューや実況動画を見ると母からのメール文が
あったようで、最後の映像が口だという仮定と併せると
状況的にはED2と同じなのかな?という気がしますが
だとしてあの世界でそれを続けられるのか?
という疑問も出てくるので、やはりすっきりしない気分です。
同じ世界観でシリーズ化しているようなので
次作以降をプレイする事でその辺りの謎も
解明されていくのかどうかは分かりませんが
機会があればそちらも遊んでみたいと思います。
楽しませていただきました!
※ネタバレを含むZOY※
10分ほどで初見クリアし、(ED3)
その他のEDも5分ほどで見つけれるぐらいの難易度でした!
まぁ、ED5をヒントなしで見つけるのは多分無理でしたね…
ちなみに完全攻略もして各END1:30以内クリアは余裕になりました
ここから私の意見とか↓
あとED1の後にある「おまけ部屋」についてなんですが、
作者様の「セカイ」の話も良かったんですけど、
個人的に解釈が難しかった、母からのメール「もうかえってこなくてもかまいません」の解説とかいれて欲しかったですね…
私のあんこ抜き饅頭頭では自己解釈も難しいです…
あとバグも発見できました。
またまたおまけ部屋なんですけど、「過去の話」を聞くとモップを調べた時の血しぶきの画面で止まります。でもキャラクターは動かせたので、記憶していた部屋の構造から出れたので良かったですけど… 改善した方がよいと思います。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
AN EARTH
SUPAI03
〈迷作保障〉愛と狂気のオススメRPG!
-
夜だというのに眩しかった。
5Z6P
この寂しさが消えてなくなったりなんてしない
-
悦びの檻
kiji
文字だけの雰囲気ホラーノベル
-
フリゲ最強伝説
アンディーメンテ
フリゲ製作者が主人公のお話です。
-
ついていってはいけないよ
リコペマ
テレビ男と子どもたちの、奇妙な短編童話
-
魔王城と囚われの花嫁!? ver1.00
キノクラ
魔王の花嫁なんざ願い下げだぜ! [男×女体化青年の中編ノベルゲーム]