• 花札ソリティア ゲーム画面1
  • 花札ソリティア ゲーム画面s

花札ソリティア

  • 花札ソリティア ゲーム画面1
  • 花札ソリティア ゲーム画面s

Playing Hanafuda cards with all your might!

 【ゲーム名】

 花札ソリティア (Hanafuda Solitaire)

【ゲーム概要】

 日本の伝統的なカード「花札」を使った、一人用のシンプルなソリティア(クロンダイク)です。
美しい花札を眺めながら、のんびりお楽しみください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 花札ソリティアは、48枚の花札をすべてルールに従って片付ける、一人用のゲームです。

【ゲームの目的】

 すべての花札を、画面右上にある4つの「組み札(くみふだ)」のスペースに、
 各マーク【花(黒)、鳥(黒)、風(赤)、月(赤)】ごとに
 1月(松)から12月(桐)まで順番に重ねることができれば、ゲームクリアです。

【各エリアの名称】

 * 場札(ばふだ): ゲーム開始時に7列に並べられている花札
 * 山札(やまふだ): 左上に裏向きで積まれている花札の山
 * 捨て札(すてふだ): 山札をめくった花札が置かれる場所。
 * 組み札(くみふだ): 右上にある4つの空きスペース。最終的に花札をここに集めます

【ゲームの進め方】

 1. 場札の動かし方

 場札に並んでいる花札は、以下のルールに従って動かすことができます。

* ルール1:色は赤と黒を交互に重ねる
* 赤い花札(風、月)の上には、黒い花札(花、鳥)しか置けません。
* 黒い花札の上には、赤い花札しか置けません。

* ルール2:数字は1つ小さいものを重ねる
* 例:風(赤)の「10月」の上には、花(黒)か鳥(黒)の「9月」を置くことができます。

 動かせるのは、各列で一番手前にある表向きの花札です。
 ルール通りに並んでいる花札の列は、まとめて他の列に
 移動させることもできます。

* 花札をめくる:
 場札を動かした結果、裏向きの花札が一番手前になったら、その花札をクリックして表向きにします。
* 空いた列:
 場札の列がすべて無くなって空になった場合、その場所には「12月」の花札しか置くことができません。

 2. 組み札に花札を移動する

 場札の一番手前の花札や、捨て札の花札が以下の条件を満たす場合、「組み札」に移動できます。

* 各マークの「1月」は、いつでも空いている組み札のスペースに置けます。
* 組み札に置かれた花札の上には、同じマークで数字が1つ大きい花札を重ねていきます。
* 例:花(黒)の「1月」が置かれている組み札には、花(黒)の「2月」、次に花(黒)の「3月」…
       と重ねていきます。(1月 → 2月 → 3月 … → 12月)

 3. 山札を使う

場札や組み札に動かせる花札がなくなった場合は、左上の「山札」をクリックします。
すると、山札の花札が1枚(または3枚)めくられて「捨て札」に置かれます。
 捨て札の一番手前の花札は、場札や組み札のルールに従って使うことができます。

山札がすべて無くなったら、捨て札を裏返してもう一度山札として使うことができます。

---

以上の手順を繰り返し、すべての花札を「組み札」に移動させればクリアとなります。

■ファイル名 hanafudaSolitaire-win.zip
■バージョン 1.19
■容量 11,767 KByte
■必要ランタイム
■動作環境 Win 10 64bit
■特徴
■推奨年齢 全年齢
■登録日 2025-10-27
■ファイル更新日 2025-10-27
■情報更新日 2025-10-27

このフリーゲームのレビュー

コメント・レビューを追加する
あなたのコメントをお待ちしています!

・・・このゲームには、まだ感想が投稿されていません。一番乗りで書いてみませんか?
ゲームの感想は、フリーゲームクリエイターにとって次回作への力になります!

似た無料ゲームをさがす(自動)

  • (似たゲームが見つかりませんでした)

ダウンロード

このフリーゲームが好きな人にオススメのフリーゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2