• ロコロッカ-da capo- Game Screen Shot1
  • ロコロッカ-da capo- Game Screen Shots
  • ロコロッカ-da capo- Game Screen Shot2
  • ロコロッカ-da capo- Game Screen Shot3
  • ロコロッカ-da capo- Game Screen Shot4
  • ロコロッカ-da capo- Game Screen Shot5

ロコロッカ-da capo-

  • ロコロッカ-da capo- Game Screen Shot1
  • ロコロッカ-da capo- Game Screen Shots
  • ロコロッカ-da capo- Game Screen Shot2
  • ロコロッカ-da capo- Game Screen Shot3
  • ロコロッカ-da capo- Game Screen Shot4
  • ロコロッカ-da capo- Game Screen Shot5

マルチバッドエンドな狂気執着系乙女ゲー

 ■ストーリー

私は見知らぬ塔に居た。

どうして私はここに居るのだろう?確か修道院に居たはずだった。
困っていると神様の代行者だという喋るクマのぬいぐるみがヒントをくれた。

耳鳴りがして、徐々に記憶がはっきりしてくる。

そうだ、思い出した。
私は悪魔を退治にする為にここに来たんだ。



勇敢なシスターが親切なクマのぬいるぐみと一緒に悪魔退治を目指す
ファンタジー狂気執着ゲーです。


==============================================================================


エイプリルフール企画ゲーム「頭が痛くなるゲー」第7弾にあたる作品です。
本作品はサイトにて2012年から公開していた上記企画第2弾(ロコロッカ)のリメイク作品です。
リメイクにあたって変わった箇所は以下の通りです。

■シナリオ:旧版の内容に若干の加筆修正+新しく1ED追加
■イラスト:全て新規に描きなおし
■その他:ED回想の実装やおまけ関連に追加有


攻略ヒントや詳細な作品紹介をご覧になりたい方は下記URLからどうぞ。
・ロコロッカDC紹介ページ【http://sunset77light.rdy.jp/locodc/top.html】


■作品概要

対象年齢:15禁(中学生以下禁止)
ED数:5個
スチル数:5枚
プレイ時間:コンプまで50分前後(個人差があると思いますので目安としてお考え下さい)
制作ツール:LiveMaker
対応環境:WindowsVista/7/8/10(LiveMakerの必須動作環境に準じます)
    モニター解像度924×693ドット以上


■実況・生放送について

実況動画の作成公開は禁止しています。


■注意点

・【見知らぬ塔で悪魔退治に勤しむ、暴力殺傷流血ありのファンタジー作品です】
 作品の主要素は狂気・執着・電波・ヤンデレ系です。また一部グロテスクな描写もございます。
 唯一の攻略対象は頭のネジが10本くらい飛んでいるようなキャラなのでご注意ください。

・【マルチバッドエンドです】
 特に救いはありません。基本的に最初から最後まで不穏な空気流れっぱなしです。
 また、話の謎が解けるのはED3・4あたりです。

[File name] loco_dc1.00.zip
[Current Version] 1.00
[Size] 31,311 KByte
[Runtime]
[OS] Win 7 32bit/7 64bit/8 32bit/8 64bit/10 32bit/10 64bit
[Characteristics] Violence
[Content Rating] AGE 15+
[Registered] 2017-03-31
[File Updated] 2017-03-31
[Updated] 2017-03-31

Reviews of this freegame

The review function of this game is set to OFF

Fanart of this freegameUpload your fanart >>

Fan art has not been posted to this game yet. Why do not you draw illustrations first?
Upload your fanart >>

Similar free games

Download

Recommended free game for those who like this free game

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2