はぼ、下の人と同意見です。
演出については、すばらしいレベルで、恐怖感は伝わってきます。
しかしシナリオ面、システム面で
「ひぐらしのなく頃に」の影響が見られ、「ひぐらし」を先に
プレイされた方は、物足りなさを感じてしまいます。
また、読者の目を意識しておらず、「ゲシュタルトの崩壊」という、
非常に心理学的なテーマを扱っている割には、
個々の登場人物の心理背景が分かりづらく、行動が不可解なのが気になりました。
・なぜ女は追ってくるのか(しかも学校の中まで)
・なぜ三人組の小学生は、選択肢次第で女に殺されてしまうのか
・そもそも、三人組は女とどういう関係なのか
作者さんの中では、分かっているのだと思うのですが
読者には伝わってきません。
12345
No.11807 - 2006-08-01 07:22:41
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
DarkSorry
かげ
謝るのはお前だ系近接戦闘TPS
-
ボケばかりのRPG -ハロルドにとっての日常-
JGソフト
ツッコみきれないRPGシリーズ第1弾
-
想いよ届け! 校内放送にのせて――
Lens*type
放送部はとある事件に巻き込まれる短編ノベル
-
七色夜想曲
ナイデン内田
探索型微ホラーアドベンチャー。精霊祭のナイトメア。
-
正義の血液
露木佑太郎
未来を約束するRPG
-
ユメミルセカイ
Enharmonic☆Lied
ヤンデレオルタナティブADV