重要アイテムを取っていなくてラスボスが倒せずに困ってましたが、救済措置があって感謝♪
無事、エンディングを迎えられました。一応、エンディングは分岐しているみたいですね。
他の種類のエンドは出来れば見たいけど、時間と根性が許せばいずれは…、ということで。
後半はシンボルエンカウントのみになっていたので、前半に比べて攻略はかなりやり易くなっています。
ただ、一部の固定敵やボスがとても頑丈ですね。失礼ながら、無駄に時間のかかることかかること。もっとすっきり戦えなかったかと思っています。
個人的には、お金と経験値稼ぎに時間を取られて、細かいストーリーを把握しきれなかったのが残念。少し、息の詰まるような感じのプレイになりました。
雪山を抜けた後にな~ぜか最初の火山のところにワープしましたが…、まあいいです。
とりあえずプレイはここで中断します。ありがとうございました。
個人的には、一レベル上げるのに要する経験値がかなり多くて、反面敵のくれる経験値はそれほど多くないから、
最初の方のレベルアップにだいぶストレスがたまります…。
あとシンボルとランダムの両エンカウントの常時混同はいかがなものかと思います。
シンボルにある敵避けの楽しみもこれだとあまり感じないし、エンカウント率も高めだから、なるべくサクサク進みたい人にはかなり負担かな。
ただ、戦闘好きの人にはいいかも知れないですね。でもシンボルもランダムも結局同じ敵が出るから…。どうなんでしょう。
トレランドのシステムは使い易かったですね。有料でもいいから、回復ポイントがあるとなお嬉しかったかな。
ここでの戦闘は負けてもゲームオーバーにならないので、経験値稼ぎに利用していました。
おそらくゲーム後半のレベルアップは、割と簡単にできるのではないでしょうか。そこまで進まなかったのは、少々残念ですね。
オープニングの演出はなかなかいい感じですな。
しか~し・・・シンボル(敵配置多い)とランダム(遭遇率高い)のダブルエンカウントというのは流石に酷いかと。
敵の強さも少し進むだけで跳ね上がるし、経験値、入手金も少なく、さくさく進ませる気配は全くない模様・・・おまけにセーブが限られてるし。
レベル上げの訓練場があるけど、あの超高エンカウントで常時戦闘なのに、さらに戦えと・・・すんません、無理です。 (しかも金が手に入らないし)
どうもここの作者はたくさん戦闘させる事にこだわってる様ですが、過剰な戦闘強要はストレスでしかありません、本気で。
やり込み要素があるようですが、土台がこれじゃやり込む気も起きませぬ、申し訳ないけど・・・。
MAPが広くないのと、テレポート技があるのが救いではありますが・・・。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ビューティフル・メモリーフィルターズ
space debris
架空の実況者が主人公の探索ADV(実況禁止)
-
サクラサクサクライ ~えくれあちゃんのメモワール~
ととと(永久恋愛)
男女が監禁されてる放置育成クリッカーゲーム
-
炎天下、アスファルトに灼かれる女を(体験・グロ緩和版)
wwcet
どうしようがお前は巻き込まれる
-
スズネ☆エクステンド
94
段々胸が大きくなる
-
なんもはじまんない日本昔話【ブラウザ版】
ねこじゃらし製鉄所
なんもはじまんないノベルゲームです。なんもはじまんないです。
-
霧と太陽の王
ゆきはな
異形の王と少女の、ただ一つの物語