一切詰まらずに行っても大体25分はかかるので
30分から1時間ぐらいを目安にした方がいいかと。
謎自体は楽しくて、難しすぎず理不尽すぎず安定感があります。
軽く遊ぶ分にはとても良い作品だと思います。
言い回しも面白く、セーブの説明や
石を直すときの説明もよかったです。
ただ暗闇マップは単純にいらないと思いました。
せめて、道筋をどこかにヒントとして置くべきだと思った。
最後のオチも無駄につける必要性はなかったように思う。
つけるなら、もう少し意味を持たせてほしかった。
なぜ、そうなったのかわからず、ポカーンとしてしまいました。
12345
No.24676 - 2015-07-11 19:34:36
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
あタ私(あたし)
イカの尻尾
それは夢とは限らない…
-
ずっとこんな冒険がしたいと思ってたRPG ver4.01
JGソフト
ツッコみきれないRPGシリーズ第4弾
-
Magic Dye Night-見習い魔女と檻の家-
魔界製作スタッフ
インクを混ぜて"召喚"させるシュミレーションゲーム!
-
砂の上の楼閣
箱庭のイデア
最期に桜が見たい――和風短編ホラー
-
mirror insideout
DIRTY LABOR
「あわせ鏡」をしてはいけない。「オモテ」と「ウラ」が繋がってしまうから――
-
赤髪の怨霊
リリティー
夜の学校が舞台のホラーアドベンチャー