インフレ要素を除いたとしても十分楽しめるストーリー。それでいて終わってみれば、「ああ、これはまさしくインフレクエストだった」と納得できるエンディング。
非常に楽しませてもらえました。
<以下、ネタバレ>
あのエンディングを見たあとでは、魔王城の雑魚敵にくらべて魔王自身がやたらめったら強い(というかタフ?)ことにも意味があるような気がします。
彼女(?)は既に何人目かの魔王で、これからもその強さはインフレし続けていくのかも……なんて。
No.24020 tosiakiさんも言っていますがクリア後要素がないのは少し残念でした。しかしそれでこそ、このエンディングが映えるのかも、と思うと複雑です……w
とはいえ、追加要素アップデートを楽しみにしています! 別エンドとかもアリかも?
あと公式サイトがドメイン切れしてるのが残念でs
マニアモードでの感想。
中盤まではインフレに対するバランス調整が少しピリ辛ながら上手かったです。ただ無限の塔に入ってしまい・・・
無限の塔は主人公がどんどん強くなる代わりに強くなりすぎてラスボスもワンパンになってしまう諸刃の剣。
ストーリー本編では敵グラも攻撃パターンも見る間もなく前に出て殴って終わるのでクリア後解禁で良いと思いました。
もしくは階層キャップと途中階層からのスタート機能を追加。
あと強くなっていくとレベルアップによる攻撃力上昇値が跳ね上がっていき、武器製作の価値が無くなってしまうことがネックかなと。
ただそれらの難点があれどレベリング好き、数字が膨大になっていくのに興奮する私は楽しんで遊べました。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
カレーの町 for Windows
RETROGIC
スパイス飛び交う異界の町に迷い込んだ主人公の物語。短編ホラー『カレーの町』
-
ノアの審判
飛鳥コウ
童話×デスゲームADV
-
忘却の淵
あ行。
記憶を取り戻し、ここから脱出ができるだろうか。クトゥルフ神話TRPGを元にした探索ホラー
-
月夜と思い出
どこかの太
物を探したり思い出を振り返ったりするADV
-
消えたイルカちゃんの謎(ブラウザ版)
ニックマン
殺し屋のゲームからの脱出
-
もしかして僕、死ぬんですか?
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
朝から不吉なことばかり