最新でやっていますが、面白いです。
新しい要素が多いので飽きません。
スキルを使うのに確かに制限もありますが、正直今のところそれが不足したのは序盤だけです。このゲームはスキルより戦技だと思ってます。適当にもぐって適当に戦ってれば、戦闘では結構な確率でドロップしますから、よほどスキルを使わない限り足りなくなることはないと思います。
回復アイテム制限に触れられている方もおられますが、個人的にですが、絶対に取っ払ってほしくないです。新アプデで四人動けるようになって、若干ぬるくなったので、これ以上ぬるいとやりがいがなくなります。
というか戦闘は、結構な確率でどのキャラにも状態異常が刺さる上、身代わりなどもあるので、そんなに難しいことはないと思うんです。ただ、装備やスキルはかなり運が絡んでくるので、私がラッキーなだけかもしれないです。
ただ、スキル強奪は確かに特に使う要素もありません。必要なスキルを持っている奴は仲間に入れているので。もうちょっと待ってみます。

現在1.02Verでやってます
アイテムもキャラも魔法も多いし面白い感じではあるとおもいます
でも、やはりまだまだやりにくいかんじはありますね
まずスキルスティールですが今のとこ一回もできてないですね
100回そのスキルを使って熟練度100にしないと奪えないってのがあるので
現状まだそこまでできてません
スキルも常に使いたいのがあって使いまくるってかんじではないので
このままだと最後まで1個も奪わずに終わりそうな気がしてます
回復アイテム制限
一種類でもてる数に制限がはいってます
たとえばHP回復アイテムで10個
復活薬で5個とかってかんじでどれも少なめ
まあやりくりして楽しんでって感じなのかもしれませんが
このせいで戦闘あまりしないで敵よけながら進まないと足りないかんじになり
熟練度あげに無駄な行動するのもきびしい気がします
魔法
使用するのにEPとアイテムが必要となるんですが
そのアイテムが街では最大10個までしか補給できない
10回しか使えないとなるとボス戦など考えると道中にはまともに使えない
一応属性ダンジョンでひろえば10個こえれるんだけど
そのためには属性ダンジョンを何回も無駄にいきまくるしかない
それも当然魔法を使わずに拾う目的のみで何回も、、、
魔法もいっぱい種類があって熟練度も100まであるのに
上記のように使いにくいせいで使わない魔法だらけになってしまう
せっかくアイテムも魔法もキャラもいっぱいで
面白い部分だらけなゲームなのに
いろんな制限がきびしくって
どれも使いこなせないかんじになってるきがします
正直もったいないなって感想ですね
でもいろいろ改善していってるみたいなので今後に期待してます

プレイ時間36時間余ですが、ゲームバランスが崩壊してきて、改善されるまで中断せざるなくなったので報告を兼ねて途中レビューします。
現状を総括すると、楽しめる要素は多いけれども、何かと手間を要する仕組みとなっている。ゲームデザインが計画的になされていない節が多々見受けられ、クリア可能であるか不明、といったところでしょうか。
以降、僅かなネタバレを含みます。
・ゲームバランス
ある程度ゲームが進むと詰む程度のバランスです。
同じ場所でも敵が強くなっていくのですが、強くなりすぎます。
例えば酒場のランク3の雪山の隕石などは、暫くは歯応えはあってもクリア可能でしたが、そのうち雑魚に必ず先制攻撃をされて一方的に殲滅されるようになりました。
また、「対象の強さ」に比例して攻撃力が増す凶悪な魔法が幾つかあるのですが、濫用してくる敵(雑魚も)がちらほらいます。
最初のうちは対抗できても、そのうち打つ手がなくなります。
喰らえば一撃で即死ないし瀕死になるような攻撃を1ターンに複数回仕掛けてきたりする雑魚敵グループに遭遇して、無理ゲーとはこのことかと初めて知りました。
・コレクション要素と個数制限
自宅に飾れる人形がありますが。見て楽しめるほどでもなく、メリットがある訳でもないので、アイテム整理の手間を増やすだけの結果になっています。
ダンジョンは結構時間を要する構造で、まともに潜ると小一時間かかることはざらです。
しかし、個数制限がキツイため、取得アイテムの何割かしか持ち帰れません。
のみならず、個数制限を超えると、アイテムを捨てる選択を頻繁にしなければならず非常に手間がかかり面倒です。
・スキルスティール
他キャラクターから主人公がスキルを奪うシステムで、ゲームの売りらしいのですが、非常に手間のかかる仕組みと葛藤要らずの現状です。
ある程度ゲームが進行すると説明がでてきて開放されます。
まず、スキル強奪可能とするためには、そのキャラの対象スキルの熟練度を育てる必要があります。
ところが、他キャラクターは、運任せで高額を費やして特殊アイテムを手に入れない限りは任意操作不能です。
そのため、キャラのスキルを育てたいものだけに絞っておき、使われやすい状況を構築した上で、運頼みの戦闘を延々と繰り返す必要があります。
消費SPが1~2程度までのスキルならば、何度かダンジョンに連れて行けば殊更に意識しなくても数時間で育てられますが、消費SPが5のスキルなどは非常に苦労します。
キャラクター育成には非常に手間がかかり、簡単に入れ替えして楽しめるようなゲームバランスではないため、スキル強奪は手軽に出来るものではありません。
実質的に、お気に入りキャラクターから多少奪うことができる程度のものとなっています。
それともう一つ。
AIは消費SPが低いスキルは結構な頻度で使用しますが、状況を加味せずに同じスキルを連発して使用するため、概して無駄な行動を重ねることになります。
逆に消費SPが高いスキルはそのスキルだけが使用可能な状態に意図的にスキル整理をしておかない限りは、まず使用されません。
つまり、スキルを奪わずにそのキャラに無駄打ちなり、死蔵なりをさせておくか、自分が奪って適切な時に使用可能とするかの二択です。
葛藤しなくて済むのは楽でいいですが、結果的にスキル強奪システムをトレードオフを楽しめるものではなくしています。
・キャラクターの魅力
キャラクター勧誘時の絵が全て、といえるほど薄いです。
前作並みとまでは言いませんが、せめて大きな画像付きのプロフィール画面を作る程度のことはしておいた方が良いと思います。
・フリーズ
ゲーム進行で解放される、市場の奥の右側の一人で進む特殊ダンジョンで一度発生しました。
戦闘終了後、戦闘画面から移動マップ画面に戻ったものの、ミニマップのオンオフ以外の操作が一切できなくなり、泣く泣くリセットしました。
個数制限が非常にキツイので、多少緩和できる報奨が欲しかったのですが、必要枚数を確保できるまでに何十時間要求されることやら。
三時間ほど費やして確保できたのが14枚だから、あと三十時間?
ちなみに主人公は能力増強系のパッシブスキルは全て、他も7割程度は保有している育ち具合で、成長の頭打ちが見えている頃合いの強さです。
・魔法
使用するのにEPとアイテムが必要となります。
アイテムの個数制限は99個であり、ダンジョンクリアまで魔法をフルに使用することはできず、普段は作戦で魔法使用不可としておかなければならないバランスです。
かつアイテムをまともに補充しようと思ったら目当ての属性のダンジョンに行って戦闘を重ねるしかありません。
面白さ<<面倒さ、となってしまっています。
仮に純魔法使いを無くしたいとの思惑があるとすれば、それは実現できているのかも知れませんが…
・説明不足
スキル、魔法、特殊効果などですが、説明が概して不足しています。
特にスキルは奪うときの判断材料が少なく、判断に困ります。
装備などについている特殊効果も説明が無いので、どのような効果があるのか判らないものが多数あります。
例えばリゲインの効果は何でしょう?
この作者さんのゲーム、いずれも面白いと思っていて、それぞれ数十時間はプレイしてはいるのですが、クリアまでこぎ着けたことは皆無だったりします。
面白いゲームを作れる才能はあるのですから、取捨選択をすることと、何らかのシステムを導入する際にそのライフサイクルについて具体的に検討をしてみるだけでも、ゲームの完成度を大きく向上させることができると思います。
あるいはエンディングまで通しでプレイしてみるだけでも、バランス調整の必要性は痛感できるのではないでしょうか。

珍しいシステムが沢山なのですが
いまいち一つ一つがかみあってないように感じられます
カードやフィギュアといったコレクター要素が強いのに
アイテムの持てる数に制限があったり
どうにも窮屈な感じは否めません
注意書きの通りですね。
戦闘後にランダムにステータスが上がるようなゲームは
フリーではあんまりやったことがないので面白いと思います
勝手に動く仲間は楽ではありますが
あまり賢くないので難しいところでしょうか
全体的に蛋白な気もします
やはりある程度の会話等は必要だったのではないでしょうか
仲間キャラも大勢いるけど
ほとんど使われることなくクリアーしてしまいそうです
サッとプレイするにしてはなかなか敵も強く
制限も多いので難しいですが
いわゆる縛りが苦にならない人には合うかもしれません

おもしろいです
冒険に出て、宝物拾って、アイテムにランダムで能力がついてて、それを合成して強くしてって
感じのゲームです。
まだ初めて3時間位ですが、ゲームのレベルをノーマルにしたらなかなか歯ごたえがあって気に入っています。
スキルも、通常攻撃をするとひらめくタイプで、そこもロマサガっぽくていいですね。
ただ、説明に仲間を使い捨てろ、とあるんですが、使いすて方がわかりません。
仲間と仲良くなって、カード(スキル)を交換できるんですが、親しくないとぼったくられるみたいで、
使い捨てにするにしても、ある程度仲良くなってからかと思うんですが、なかなか仲良くなれなくて・・
でも、ゲーム自体は面白いです。
敵も一筋縄ではいかないし、仲間のキャラ絵も悪くない。
なにより、自分のキャラにだけコントロールすればいいんで、楽でいいです。

- 1
- 2
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
白髪ヤンデレ美少年と金髪女装先生2話
ととと
勢いだけのほのぼのコメディBL超短編
-
あなたにオススメのゲ製ツール診断!
ととと
これを遊べばゲームが作れるようになるよ!
-
キュノロドンの牢獄AnotherSide
pinetea
とにかく囚人を救いたいおまけゲーム
-
いつかの未来
aiGame
【aiGame作品】『いつか』だけど、『少し先に』あるかもしれない未来
-
あなたの記憶 わたしの記憶
りんこ
これは、記憶の物語。
-
お願い私の手を引いて
のりぬこ
置いてきぼりにした自分を集めて、貴方と同じ世界を見る