まず最初に思ったのは、私が初めてSFCのツクールで作ったゲームに
ノリがそっくりだったこと! 最初の作品って黒歴史になりますよね…。
普通にRPGとしては成り立っていますし、
ストーリーやマップ構成などは決して悪くないのですが、
とにかくゲームバランスに難があり、全体的に苦行感が…。
初めて海に出た瞬間、瞬殺された時の絶望感が忘れられません。
<良かった点>
・流れはオーソドックスなRPGでわかりやすい
・主人公達の絡み合いが面白い
・頑張ればなんとか進めるので、歯ごたえがあるゲームとも取れる
・敵以外の魔法やアイテムなどのバランスは良いと思う
・「タック」がなんか可愛い!(そして頼りになる)
<特に気になった点>
・敵の強さにムラがあり、急に敵が強くなる箇所が多い
・敵の分布やボスの性質にも問題があるように思える
・まとめられた複数キャラのセリフが読みにくく、誤字も散見される
・主人公達の性格がどうもつかめない
・「キャロル」が打たれ弱すぎて、逆に足を引っ張ってくれる
クリアはというと、4回目の「エビル」戦に勝てず断念しました…。
ボスが回復魔法に関係なく毎ターンHP全回復してるので、
「あぁ、これは負けていい戦闘なのかな?」と思ったらゲームオーバー(泣)
さすがに本格的なレベル上げまではしていられず諦めました。
(再戦する度に長話だし…(´;ω;`))
とはいえ、ちょっとリメイクすれば、だいぶ面白くなりそうな気配も。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Deena,Veena & Angelina 1
DN
■私はセイウチ。名前は、もうおぼえていない。
-
AmbiGothic
箱庭ゾーイトロープ
青年と少女の人形屋敷ホラーADV
-
もしばく
アストン=路端
もし爆弾を見付けたら
-
コカインの魔法
DN
コカインの力で魔法を無効化!
-
ラハと百年魔法石〜the endstory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
「ラハと魔法の園」「ラハと理の魔法生」に続くラハ三部作完結編。万能魔法士サリィの最後の物語。
-
雲間からレグルス
SEPTET
ぼくの心臓、きみの星。---- レベルを↑↓して宇宙を駆けるRPG&ADV!