エンディングまではクリアしましたので、感想を一つ。
表題通りこのゲームの中毒性は高いです。
やることは基本的に、ダンジョンに潜り、何度もクリアし、新たなカードを得るというサイクルの繰り返しです。
カードのドロップは確率ですし、複数回クリアすることで新たなエリアが見つけられたりします。
内容は大体これだけなんですが、まずデッキの構成というカードゲームの要素と貴重なアイテムを得るために、同じ工程を繰り返すというRPG?の要素の複合で、中毒化が進みます。
私はこの手のカードゲームと違うジャンルとの複合ゲームが好きだったのもあります。(メタルギアアシッドとかキングダムハーツチェインオブメモリーズとか)
エンディング後も隠し要素というかやりこみ要素は膨大で最後までやり遂げられる人はほとんどいないだろうという規模です。自分はあきらめました。
最初は余分なカードが全く無いので、デッキの構成などまったく考慮出来ないのは少し勿体無いかったかなと思います。
この最初の資金難で止めてしまう人も多いんじゃないかなっという気がします。
新たに始める人は、一応有志の方が作ってくださったウィキなどもありますので、そちらを見て乗り越えるのもいいのではないでしょうか。
只管無心で画面をポチポチしたい方は是非一度プレイしてみることをお勧めします。
12345
No.42668 - 2018-07-21 23:50:39
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
キーウィとキウイの塔
カワセミ
お菓子でできた塔を登っていく3Dアクション
-
7DAYS
裏束
推理サスペンス
-
ビューティフル・メモリーフィルターズ
space debris
架空の実況者が主人公の探索ADV(実況禁止)
-
青い月夜に一度だけ
きらいちゃん
Blue Moonは月のすぐ側にあるBAR。 どうやって行くのかはあなただけが知っている。
-
君に う
mt.saji
あなたと連動する女の子と一緒に扉を開けよう、夢の中で何度でも。
-
Chase-Tag
ちゃす
盤上ホラーゲーム