ゆる~い感じで好感が持てるゲームでした。
次回は趣向を凝らした探索系ゲームなんかを期待します。
きっとセンスある人だと思うので、ぜひ作ってほしいです。
気になったことやアドバイス的なことをちょっとだけ。
・セーブ画面が主人公キャラじゃないのが気になりました。適当に作ったゲーム感が出ていいのかもしれませんが(笑)
プレイヤーが「おかしいな、このゲーム手抜き?最後までちゃんと作ってあるのかな?」と不安に思って、やる気をなくしてしまう可能性があります。
・最後のハシゴを使う場面で、棚って2マス分あると思うんですけど、右側のマスではイベントが発生しませんでした。両方で発生したほうが親切だと思います。
・日本語を入力させるなぞなぞ系は、総当たりというものができず、わからなければそこで終わりになってしまうので、ヒントを聞ける仕様にしたほうが、途中で投げる人を減らすことができていいと思います。
・セーブのうんこ君が、どの方向からも話しかけられるようにしたほうが便利だと思います。なぜか、一方向からしか話しかけられませんでしたので。
とはいえ、クリアできたので、そんなに深刻なことじゃないです。次回作があれば、そちらの参考にでもしていただければ幸いです。
ゆる~いゲームをありがとうございました。
12345
No.21470 - 2014-11-22 17:35:23
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
One week, My room
サークル 常夜灯
たった五分の一週間。たった八畳のクローズドワールド。
-
注文の多い律動くん(ブラウザ版)
ニックマン
エンドは11種類。友達のアパートで過ごそう!
-
謎解き一本道ダンジョン
トンカチ
ストーリーも探索も簡素に…謎解き一本な作品
-
クロスアイ(体験版)
猫狐よしお
交差する愛の中に、隠された真実
-
死ンデル嬢と魔法使い
*teodor
ゾンビ少女が逃げ出したいADV
-
死神道化
ギンナン
逃走ありホラー謎解き脱出