ゆる~い感じで好感が持てるゲームでした。
次回は趣向を凝らした探索系ゲームなんかを期待します。
きっとセンスある人だと思うので、ぜひ作ってほしいです。
気になったことやアドバイス的なことをちょっとだけ。
・セーブ画面が主人公キャラじゃないのが気になりました。適当に作ったゲーム感が出ていいのかもしれませんが(笑)
プレイヤーが「おかしいな、このゲーム手抜き?最後までちゃんと作ってあるのかな?」と不安に思って、やる気をなくしてしまう可能性があります。
・最後のハシゴを使う場面で、棚って2マス分あると思うんですけど、右側のマスではイベントが発生しませんでした。両方で発生したほうが親切だと思います。
・日本語を入力させるなぞなぞ系は、総当たりというものができず、わからなければそこで終わりになってしまうので、ヒントを聞ける仕様にしたほうが、途中で投げる人を減らすことができていいと思います。
・セーブのうんこ君が、どの方向からも話しかけられるようにしたほうが便利だと思います。なぜか、一方向からしか話しかけられませんでしたので。
とはいえ、クリアできたので、そんなに深刻なことじゃないです。次回作があれば、そちらの参考にでもしていただければ幸いです。
ゆる~いゲームをありがとうございました。
12345
No.21470 - 2014-11-22 17:35:23
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Artificial Providence 1
星潟
ダンジョン探索・クエスト攻略型RPG(難易度選択可)
-
RE
のりぬこ
探索&調合ADV
-
おおかみくんのおつかい
アストン=路端
「開けておくれ、お母さんだよ」
-
ヒメゴト ver1.03
いるあんこ
悲しい娘の秘密【探索型ホラー】
-
妖怪変幻
mt.saji
変身能力を使って街中にあふれた妖怪を喰い尽くせ。アクションもどきアドベンチャーゲーム。
-
星空ダイヤグラム
くも
ランダム装備スキル収集マップレスハクスラRPG