リアルなチャットゲーム、という説明文に興味を感じてプレイしましたが、一方的に送られてくるメールを読むだけていった感じでした。
好きなお菓子を入力するところで「ポテチ」と入れたら、意外ですね!と違和感のある返答が・・
なんだか機械的な文章なので、正体は人間じゃなくて人工知能なんじゃなかろうかと勘繰ってしまった
ストーカ-チックな怖さを感じる前にアッサリ終わってしまった印象
一日一回しか連絡がとれないので進めにくいし、起動して置いといたら引くぐらいバンバン連絡入れてくるとかあっても良かったかも。
アイデアはおもしろいので、もう少し長めにプレイできるようになれば良作になりそうです
12345
No.21560 - 2014-11-30 22:33:16
なんかあっさり終わってしまった印象です。チャットを待つのが辛いかな?新鮮さはすごくありました。異色作という感じですね。
最初は何やっていいか分からなかったので、説明があると良かったです。ともえちゃんの姿がイメージ出来ないので、画像を送ってくるとかあったらイメージしやすくて良いなと思いました。あっさりしてしまった印象だったのは、チャットのやり取りが短かすぎるからかなと思います。段々頻度が上がってきて、あれ学校どったの、なんかやべーなこの子ってときに、うわ!って感じが良いのでわないかと。
と、妄想してしまうような魅力のあるゲームだと思いました。新鮮。
12345
No.21521 - 2014-11-27 18:43:44
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
妖華子譚第一話「初めての怪現象」
神波裕太
サークル「たぶんおそらくきっと」の和風連載型キャラゲーム
-
AIAIAIAI2
kiji
アホなロボットと会話するノベルゲーム
-
ユーラルーム
時雨屋
劇場の地下水路を探索する短編ホラーゲーム
-
シュレディンガーの白い箱
晴れ時々グラタン
短編ノベルゲーム
-
米がたべたい
kotti
米を求める漢(おとこ)の物語
-
ラムジュート
いねむりスフィンクス
幼馴染と海