与えられた状況の中で可能な限り勝率を上げるゲーム。
中盤以降は敵との体力差があり、ゴリ押しはほぼ通らないので
敵のAIの穴をついたり、確率を参考にして動く必要がある。
アンノウンモードでは頭を捻りに捻って確率に泣かされ最初から、
という事もありますがそこで熱くなれるかどうかが
このゲームを最後まで楽しめるかの境目でしょうか。
武器と仕込み武器の組み合わせを考えるのが面白い。
自分のプレイスタイルだとデリンジャーの出番が少なめでしたが
他の仕込み武器は上手く活用できると(敵が使えないのもあって)
なかなか気分が良かったです。
後半は観客に怯えながらのモルヒネ頼りになってしまいましたが、
個人的には一番楽しめた部分でした。
アンノウンモード後半は体力差とやり直しのリスクの関係で
低命中率の攻撃や近距離高火力武器の
運用範囲が狭まっちゃうのは少し残念かも。
12345
No.21167 - 2014-10-28 18:52:12
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
操
せん
探索型ホラーアドベンチャーゲーム
-
貴方に勧めるノベルツール15+α選
aiGame
【aiGame作品】診断と実例で貴方に適したツールを紹介!
-
DeepCeleste
flote
この世には知るべきでないこともある
-
皿洗い勇者だけど、雇い主が突然襲ってきた件について
AsukaTagui
5分くらいで勇者をBLにするゲーム。完全RPGツクール製。
-
ラザラスの贄
持平勇賢
追いかけっこホラー探索ADV
-
ガードンの道
青い・らくだ
賊と戦う冒険者達のSRPG!