思わずステータスをカンストするまでやりまくりました。
システムが面白いのでついつい最後までやった感があります。
ただ気になった点が…。
・ドアを開けると壁が見える。不自然かなーと。
・シナリオ自体が短いので、残りのプレイは作業ゲーになってしまった。
・敵が弱くてノーダメが多い。グループ設定もワンパターンだった。
・ボスのHPが異常に高い。(カンストした蜂のメテオがないとダルいかな?)
・交友度の数値に応じて、セリフが変わる仕様にして欲しかったかも。
・メニューの説明不足でモンスターを加える方法が分かりづらい。(上下スクロールする仕様なので余計分かりづらい? 編成が下に埋もれている為、気づかない人が多いのでは?)
それらがあるにも関わらず、面白いゲームだったのでありがとうございます。
主人公が強烈な見た目で気になったのでダウンロード。
エンディングまで見ました。短編のサクっと終わるRPGです。ボスに毒などが効くのは珍しいので良いと思いました。
ちょっと気になった点がいくつかありましたので書きます。最初に森に行かないでいきなり火山に行ったのですが、そのときに「ここが目的地の火山かぁ、長い道のりだったなぁ」といった文章が出て何事かと思いました。砂漠についても同様です。
戦闘はオート機能があったらより楽しめたと思いました。砂漠でようやく「編成」に気づき、仲間を増やしました。仲間の増やし方と編成についてもう少しわかりやすくしてほしかったです(看板、またはメニューの中にマニュアルがあるなど)。
ステータスは攻撃と防御しか上げなくても簡単にクリアできるので、RPG初心者の方でも詰まることなくクリアできる難易度として良いと思います。ステータスを自由に上げられるのは好みですね。だいたい筋肉キャラになりますが。
アイテム図鑑と魔物図鑑があるので、コンプリートマニアには良い仕様だと思います。
全体的にあっさりしていて物足りなかったのですが、主人公が絵を描くことによって何か面白い現象が起きれば楽しめたかなと思っています。主人公が天才的な絵描きであるというシーンをもっと見たかったです。それでは。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
女子高生と時々幽霊ちゃん
春紫
ゆるふわほらー風ADV
-
貴方に勧めるノベルツール15+α選
aiGame
【aiGame作品】診断と実例で貴方に適したツールを紹介!
-
ハートの乙女の一騒動
6月
一周5分の短編ゲーム。
-
FUNNY FUNNY BAD TRIP!
NBK2
表層意識の底で膨れ上がった妄想の群れが復讐を果たす時、 あなたもきっと真っ黒い笑いがこみ上げてくる。
-
ファイナル☆タカノマサ
YOSHIO
【長編】ギャグとシリアスが交差する、奇想天外RPG!
-
もしも死ねぇ
Tachi
密室ホラーアドベンチャー