クリアレベル35 隠しサブイベも作者さんのブログを参照してこなした
戦闘スクショを見れば分かるようにFFⅣ・Ⅴの雰囲気
HPやダメージはドラクエ基準でバランスは簡単な方
キャラのポジションは少しだけⅥを意識しているみたい
お嬢様+2名親衛隊、元魔法剣士+盗賊、しつこく追ってくるサイコパス、あの笑い声もアル
魔法が畏怖される世界観、キャラ描写がしっかり、仲間たちもそれぞれの悩みを抱えてる
疑問点
敵のアーリーは10話でカーネルに殺されたはずじゃ
なぜかラスボスの直前に出てくるだろう
バグのような仕様
11話冒頭イベント後「ロゼッタの魔法がアップグレードされた。」
貴重のドーピングもリセットされる
クリア後、記憶の部屋で11話もう一度プレイにより検証済み

12345
No.52103 - 2020-04-11 23:58:27
まだ序盤を過ぎた辺りのようですが書かせて頂きます
ちょっとダークなストーリーの王道RPG。そこまでシリアスでもない。極稀に簡素なギャグが入る
キャラは非常に個性が立っおり今後の動向が気になる
戦闘バランスはちょうどいい。SFC時代のFFを意識されているのか懐かしさを感じた
以下 個人的に気になった&こうだったら良いなーな点
・ATBゲージが溜まるのが少し遅く待ち時間が長い。敵の行動も遅く感じる
・歩きとダッシュの中間ぐらいの歩行速度にしたい
・右上の地名表示をオフ、もしくは数秒で消えるように
・会話やマップ切り変え時勝手にダッシュオフになってしまうのが気になる。これならば押下中のみダッシュがいいかもしれない
・戦闘中味方の最大HPを確認できると回復しやすい
・盗み選択後コマンド表示が残ったままになる

12345
No.20495 - 2014-09-03 07:33:03
- 1