短編RPGで遊びやすく面白かったです。
レベルMax15で総プレイ時間3時間半ほどでした。
装備品やアイテムは購入するのではなく、素材を集めて合成するシステムです。
敵が落とすものやマップの固定位置に落ちてるものを集めるのですがなかなかハマりました。
装備品もただ防御力が高いものばかりではなく、魔法防御や状態異常無効や属性防御などを
総合的に考えたりするのも楽しかったです。
ストーリーはホッコリする内容で、妹キャラのメイコが良い味を出してました。
最後のおまけで青春を感じました。
マップがとても綺麗で目を奪われます。が、アイテムが少し見にくいかなと思いました。
武器や防具を購入するのではなく、合成のみで入手するというシステムが少し独特ですね。普段はゲームの中でもお金のやり繰りを考えるのがわりと当たり前だけど、このゲームではその必要がなくて、その辺りもファンタジーを楽しめました。
3人のキャラクターのバランスが取れているので、戦闘もそれぞれの特技を活かせて面白かったです。
物理攻撃がとても高いけれど、命中力が低いキャラとか、魔法が得意で魔力upが二段階で出来るキャラとか。
ストーリーも程良くまとまっていて、無駄がない。ラストの二人のやり取りが好きです。実際に幼馴染みってこんな感じだよなと、リアリティーを感じます♪
ストレスなく遊べる長さでとても面白かった。
アイテムを収集して、合成して、敵を倒しての繰り返しも楽しかった。
収集ポイントのアイテムはマップ切り替えでランダムでパターンがあるものの配置が決まっているようで、それさえわかれば簡単に欲しいアイテムが収集できるので思ったより苦にならずバランスが良い。
戦闘も武器や防具を揃えれば簡単なのでテンポ良く進める事ができました!
あえて悪い点を挙げるなら個人的にはマップのエフェクトでちょっと画面が見辛いという点。
それで動作が重くなる等の事はなかったので気にならない人には気にならないのかな~というくらいです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
身代わり少女
さかながさかさかな
ホラー謎解きゲームです。
-
脱出ダンジョン~紅ノ誓刻~
DEKO-GANG
3分以内にみんなで脱出!
-
くすのひめモリアル
ロボット小説公開所
うどん屋を経営して1000万円を稼げ!
-
廃館少女
腐乱ぼわーず
「あの日何があったのか…話してくれるね?」
-
名もなき扉 ~La puerta sin nombre~
大森久仁夫
第13回ふりーむゲームコンテスト金賞受賞作! 主人公の性別が選択できる本格派長編SRPG
-
ワーニャ伯父さん(ブラウザ版)
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!