まず初めに一つ。
どのENDが一番TRUEなのかがしっくりこない。
主人公の正体らしきものを知れるのはEND3だが、絵本の事を考えるとEND1もTRUEっぽい。END2は作者さんも言っているけどよく分からないENDだった。
ゲーム自体は難しい謎解きというものはなく、暇つぶしにプレイするには丁度いい感じのゲームだった。追いかけっこ要素も難しく無いので、逃げゲーが苦手な人でも全く問題ないと思われる。
ただ、ものによってはフラグがしっかりと成立してるのかというのがわかりづらく、結局これは何のフラグだったのかとかが分からないものもあった。(テレビ?みたいなものとか)
12345
No.18426 - 2014-03-11 22:45:57
DLさせていただきました。
とてもキャラが可愛く、探索もサクサクで終わり楽しかったです。
ゲーム中の誤字あったので報告しときます
メモ1で上690=となってました。他は中=810、下=680でした。
主人公の無口猫はどういうキャラなのかゲームを進めると意外なことに気づき、このゲームの真相に近づきます。
謎解き要素はさほどなくあまり難しくないです。
ED3のスタッフロールに流れていた絵は自分的に好きでした。ああいった感じはとても好きです!
これからも頑張って作成していってください!楽しみにしています!
12345
No.18425 - 2014-03-11 21:22:46
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

名もなき扉 ~La puerta sin nombre~
大森久仁夫
第13回ふりーむゲームコンテスト金賞受賞作! 主人公の性別が選択できる本格派長編SRPG
-

部屋を越ゆるもの
sayuki
クトゥルフ神話の世界を冒険してみよう
-

ランプ lamp/rumble
北崎陽一郎
ランプの精の物語。
-

憧恋
神波裕太
それは憧れなのか、恋なのか。(百合ゲー)
-

罰ゲームから始まる異世界召喚
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
罰ゲームで告白したら異世界に連れてかれちった!
-

徒花の館・紅
雪月花
続・殺人鬼の少女による心理戦ゲーム【小説発売中!】





