写真を見る限り作りこまれていて楽しそうだな、と思ったのですが、残念ながら開始早々にギブアップしてしまいました。ストーリーは楽しそうだったのですが・・・・・・。
感想と言えば感想なのですが、こうすれば良かったんじゃないかな? と思う部分がありますので、レビュールールから外れてたらゴメンナサイ。
なお、攻略に関しては最初の村から最初の城まで進めています。
1.全体的なエンカウント率の高さが高め。
街道と森のエンカウント率が同じ?
ただ個人的にはマップがもう少し短ければ問題なかったと思います。
2.敵の出現内容なのですが、特定範囲につき
・2種類しかモンスターがいない
・必ず1種類の2体が出現する
となっていて、ワクワク感が非常に薄く感じました。
敵の種類を増やさないにしても2種類を一緒に出すとか1体だけとか、最初から4人パーティーなら5・6体一気に出てきてもよかったんじゃないかと思いました。
3.フィールドマップが1.のエンカウント率と合わさって微妙に長く感じました。
またダンジョンマップなのですが、ただ長いだけの一本道でこれもまたワクワク感、というものがありませんでした。
宝箱や採取などといったご褒美もなく迷路でもないため、ただでさえ長い道のりを高いエンカウント率の中で進むのはかなり辛かったです。
4.スキルの強撃の威力が通常攻撃と全く変わらなかった(場合によっては通常攻撃以下になってしまうことも・・・・・・)ので、ヒールがかなり使えることもあって主人公は通常攻撃以外することがありませんでした。主人公・・・・・・orz
5.レベルが全然上がらないので強くなった、攻略が楽になった、という爽快感がなかったです。
以上がゲーム的に気になったところになります。
システムとしても気になった部分はありますが、それはゲームの感想からは完全に外れるため割愛します。
ストーリーは最初に述べたとおり楽しそうだし、キャラも可愛らしい絵柄で今後の展開で魅力がどんどん引き出されていくんだろうな、と思うと、最初の時点でこれは非常にもったいないなと思って感想を書かせていただきました。
今後も頑張ってください。
長文、失礼しました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Comet
駿プロ
探索系やんわりホラー鬱ノベルアドベンチャー風ゲーム。後半RPG
-
metamorphose
おきぬ
本当に大切なことを思い出すADV
-
マッドファーザー
せん
愚かな家族の物語
-
ガールズキラー
ナオ@夕闇の季節
萌えホラーADV
-
エンジェリックシンドロームver2.01
花房夜空
奇病・翼腕症候群と少女を巡る、数奇な運命の物語
-
そこほれ!ダンジョンお宝博物館
かりこ
ドット絵のお宝を集めて飾る、簡易ローグライク×経営シミュレーションゲーム