クリアしました。なんどもプレイしたくなる難易度で、とても楽しかったです。
グラフィックが濃ゆい色使いなのと、ドットの荒れ具合が自分好みです。
最初プレイした時は、難しくて難易度設定がいまいちなのかと思ったのですが、繰り返しプレイすることで、突破できるようになりました。
一度死んでパワーダウンすると、回避が難しいポイントがいくつかありますが、そこはボムを使って回避することが可能です。パワーダウンしなければボムを使わないで突破可能であり、そこはちゃんとバランスがとられています。
ステージ数が少ないと感じましたが、それも含めて少し難しめの難易度なのかと思います。短時間で遊ぶにはとても良いゲームです。
発進時の拡大表示や、文字表示などの細かい演出がよく出来ていて、参考にしたいと思いました。
他の作品もぜひプレイしてみたいです。
なかなかやりごえのあるSTGだと思います。
初心者には難しいです。難易度は高めなように思います。
ステージセレクト1
残機最大、難易度最低、自機攻撃MAXでも難しい。
難しい理由は動く背景の十字架と敵の攻撃エフェクトが被るため
十字架なのか、攻撃なのか分からず十字架だと思ってたら攻撃でした。
という事故死が多発。
集中していると十字架で疲れ果てたところに初動を見逃すと回避不能攻撃
2機から発せられる斜め直線弾・・・「交差弾」が来ます。
1-1のボスでは位置取りに失敗すると隅死する回避不能攻撃など
背後から敵が現れる要素も序盤から登場するため初心者キラーです
STG慣れしていないと難しい本格STGとなっています。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
人狼処刑人
ALL DICE
人狼ゲームを題材としたホラーアドベンチャーゲームです。
-
Ⅷ#2 Dear memory
サークルびおらんて
追撃システムによる連撃戦闘RPG第二弾!
-
妖華子譚第一話「初めての怪現象」
神波裕太
サークル「たぶんおそらくきっと」の和風連載型キャラゲーム
-
私はタイトル画面です。
ととと(永久恋愛)
タイトル画面と恋しよう! 狂気と電波のヤンデレノベルホラーゲーム
-
廃館少女
腐乱ぼわーず
「あの日何があったのか…話してくれるね?」
-
ボケばかりのRPG -ハロルドにとっての日常-
JGソフト
ツッコみきれないRPGシリーズ第1弾