5分程度のアドベンチャーゲーム
短いながらも独特の雰囲気のあるゲームでした。 細かいフラグがきっちり対応している朝食イベントはおっっと思いました。 欲を言えば少女の抱く既視感の真相が知りたいと思いました。 エンディングは二つ見れました。
このゲームをプレイして、 夢の順番がランダムという演出と どれが現実か夢かわからないという演出がいいと思いました! あと、不思議というか、不気味というか…そんな雰囲気がよかったです!! 欲を言うと、ストーリーがほしかったですね。 どうして夢と現実がわからなくなったとか、家にいてはだめな理由とか… 面白かったので次回作にも期待してます!! (死体のやつでしたっけ?)
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
胡桃坂ハロウィンパーティ
ジエガゴ / わたしはだれ?
ぬばたま六花
バレンタインの次の日
婚活は爆弾を投げたら終わっていた
Feeling Sorry('Cause I Really Knew Nothing)
スマイル0円~タダで欲しけりゃくれてやる!!~
脱出~Dash to~
誰かが夢見た夢のおはなし
恋をして陸に上がった人魚と、呪いの短いお話。
よくある癒し系ほのぼのホラーゲーム超短編
短編ノベルゲーム
怪異症候群シリーズ最終章
恐怖と、孤独と。無人の街を探索するホラーアドベンチャー。