説明文に、なんだそれ、と感じてダウンロード。
ふたつのエンディングを見るまで、20分程度。楽しめました。
遺跡にたどり着いた冒険者一行。
そこは、さまざまな「エンカウント(敵との戦闘遭遇)形式」が用意されているものだった…な、RPG風アドベンチャー。
ダジャレだったり、バカバカしいギミックが用意されたエンカウントの間を越えながら、遺跡に残された謎を追ったり追わなかったりする、そんなゲームです。
これはなんとなくの所感なのですが、このゲーム、「ツクールに触れたい初心者さんのためのサンプルゲームとして最適」かも、と思ったりしました。
タイトルから内容までとてもライトで、ワンプレイ時間も短くとっつきやすいですし、素材は基本的にツクール付属のものですし、複雑なイベント処理は行っていませんし、きちんとした段取りを持ってお話は結末に向かいます。単純に魅力的なゲームでもあります。
はじめまして、から大規模かつ複雑なゲームをこしらえてしまう方って、とんでもないスペシャルな才覚の持ち主だと、個人的には思っています。
ゲーム制作初心者さんは、シンプルで短いゲームから作ってみるのが最適、というのが(手前勝手ですが)持論です。
その「感じ」を掴むためにも、このゲームは優れているなあ、と。
「ツクールを使うと、こういうゲームが簡単に作れるよ」、の見本として、本作は(そうした意図はおそらくないと思われますが)、よく機能しているのではないでしょうか。
そんな感じで、手軽なネタゲーが遊びたい方に、また制作初心者さんにオススメの一本です。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
そこに捨てろそんな粗末なその文を
ととと(永久恋愛)
楽しいほど陰鬱なショートショートノベル集
-
魅麗堂奇譚
桃隆
退魔師夫婦が奔走する、和風ファンタジーRPG
-
憧恋
神波裕太
それは憧れなのか、恋なのか。(百合ゲー)
-
Seetate
れんたか
よくわかんない
-
RexColosseum
海のお魚パーティー
闘技場制覇を目指す育成SLG
-
【体験版】NEXT DOOR 悠遠の世界
莞爾の草
多種族入り交じる戦略的異世界召喚RPG