スーパーの陳列台にいるピーマンの話。物語としては笑いあり涙ありラブありといった感じで、野菜ならではのテーマが生かされていると思います。以下ネタバレあり。
ピーマンが「必死の形相」している様子を想像してウフフってなりました。ちいちゃんがとても可愛らしかったです。じいさんピーマンはあーよかったなーってなりました。
ナスはなんとなくフリー〇様で脳内再生されてました。ふーんだ、自分がちょっと単品で煮びたしにしたっておいしいからってお高く止まっちゃってさ!(ネギとしょうが欲しくなるけど)とか思いました。
好き嫌いせずご飯を食べようと思う作品でした。(ナスとピーマンを一緒に味噌炒めにしながら)
しょっぱなから、うふ、へへ、って変な笑いが出ました(笑)
最近ここ数年ピーマンが食べられるようになったのでおおよろこびでダウンロードしました。
と……、
実際に見て見ると、凄く泣けましたし感動しましたし皆さんも絶対に読むべきです。
自分も未だ苦手なグリンピースでも絶対飲み込むかたちで食べるしご飯粒一粒も残さず食べる性分なので(尊敬する祖母の教えで)、この物語の重要性が心から伝わってきます。
農家の丹精込めて育てる飾りのパセリさえも食べられるので、苦い場合は塩を掛けて食べるのをお勧めします。
泣きすぎていろいろ流れてきました。
良い作品をどうもありがとうございました。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
深夜零時のIGNORE
ふらt
「アレ」が出る深夜の学校を見回り
-
ヤンデレ弟は何か悩んでいるようです。
ととと(永久恋愛)
口調は何が良い? 性的発言を含む超平和な超短編
-
Sanctuary Of the Ruler
YN
1990年代頃の長編RPGをイメージして制作。最短で15時間~最長で50時間程度のプレイ時間。
-
赤髪の怨霊
リリティー
夜の学校が舞台のホラーアドベンチャー
-
骨董少女
U.C.murar(内村徹)
廃墟を歩くアドベンチャー
-
おまわりさん こいつです。
6月
いつもより少し変態的な放課後。