携帯ゲーム的な手軽さを持ちながらも、
ステージを進むにつれて新しいグラフィック、めずらしいアイテムの登場で新鮮さに尽きない作品でした。
主人公が勇者で冒険して、悪役をやっつけるという単純なプロットでなく、商人にスポットライトを当ててつつも、モンスターと戦う戦闘システムを導入したことで、単純な売り買いだけの作業ゲームとは一線を画す刺激ある作品に仕上がっています。
ボリュームも申し分ないですし、これだけ作り込まれた作者さまの努力は相当なものだったでしょう。
なんだか、小さかった子供のころ、親にかくれてゲームボーイをやった記憶を思い出しました。
あのどきどきしたスリルが今こうして思い出されるとは・・・。
12345
No.2383 - 2006-01-21 09:35:38
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
トシカンプラス〜都市伝説観測委員会〜
黒猫銀次
都市伝説を観測する実験的ADV
-
追星カスケード
ほーむorあうぇい
コマンド選択式ノンフィールド雰囲気ゲーム
-
目覚めたら知らない男が枕元にいた
ゆきはな
隠れVTuberの主人公が家に侵入してきた怪しい男に翻弄されるヤンデレサイコホラー
-
Rot im Wald
ゆきはな
セリフ無しの考察パートとセリフ有りの真相パートに分かれた、雰囲気重視の短編ホラーゲーム
-
幻想乙女のおかしな隠れ家
ブリキの時計
(ver3に更新)ダークファンタジーなホラーアドベンチャー
-
私はタイトル画面です。
ととと(永久恋愛)
タイトル画面と恋しよう! 狂気と電波のヤンデレノベルホラーゲーム