絵柄は鮮度にベジタブル、カードゲーム(ポーカー)に該当。
トランプのポーカーをさらに簡略化した様なルールであり、至って簡単に理解できると思われる内容である他、カードの絵柄がわかりやすく余計な演出も発生しない故にプレイの快適性という面では上質であろう。
コインを賭けて相手と対戦し、所持コインを増やしていくのが一応の目的だが、特に何かのイベントなどが発生する訳でもなく?コインが増える一方なだけなのは飽きやすい要因となってしまっている。 (ちなみに私は1000コイン付近まで稼いだが何も起きず)
あまりやり込める要素はないが、簡単ルールでさくさくと絵柄ポーカーをプレイしたい時にお勧めできる作品ではなかろうか。 (Vol.212)
12345
No.1290 - 2012-02-29 09:09:48
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

ぼくのおにいちゃん…?
猫ノ犬
ヤンデレな兄?と少年の日常…
-

CanonOfCacotopia
zenos
SFとファンタジーが共存する世界の、長編RPG
-

包丁さんのうわさ
神波裕太
包丁さんは誰でも殺せる。(2013年12月下旬書籍化)
-

夜だというのに眩しかった。
5Z6P
この寂しさが消えてなくなったりなんてしない
-

END ROLL
せがわ
エンドロールは止まらない。 探索要素多めの、絶望系RPG。
-

Sweet Painful Utopia
kiji
人魚と妖精と吸血鬼と、半分魔女。少女4人の切ない百合ノベル。





