フリームのゲームは「キャラクターの性格」がいいかげんだったり
設定がほとんどできていなかったりするものが非常に多い。
このゲームもそこまで性格が設定できているとは言えないが
悪い部類ではない。
あとこのゲームは戦闘が楽しくない。
たしかに戦闘というのは面倒臭いし
楽しいものとは程遠いが
このゲームは「魔法」のコマンドを使うことがほとんどなので
いちいち選ぶのが面倒くさい。
もうちょっと攻撃力のことも考えたほうが言いと思う。
あと「キャラクター選択システム」はいい面もあるが
キャラの性格を重視する俺に言わせてもらえばやめたほうがいい。
キャラを固定したほうがキャラをたくさんしゃべらせる事ができるが
キャラをたくさんつくるといちいちそのキャラのセリフをつくるのが
面倒くさいためどうしても読めるセリフが少なくなる。
ここまではわるい点をあげたが、いい点ももちろんある。
他の感想では「姉妹の性格が気に入らない」とあるが
オレは大好きである。
この二人の性格は参考にする。
やはりいまどき「正義100%優しさ100%」なんていう
主人公は流行らない。
そんなキャラクターはアンパンマンの世代でおわっている。
しかしあんまり悪すぎても「やりすぎだろ」と思うので
この程度がちょうどいいとオレは思う。
あとこのゲームの作者が何年ゲームを作っているかは知らないが
おれはこのゲームの癖っていうかなんていうかが大好きだから
ぜひ作者にはもう一度別の作品を作って欲しい。

申し訳ありませんが、面白いとは思えませんでした。
?イベントが終わった後、次にどこへ行けばいいのかわからないことが多かったです。
いちいち、最初のお城にいる占い師に聞きにいかないと、全然先へ進めませんでした。
?雑魚敵が結構強く、MP回復アイテムで回復しつつ、魔法をガンガン使わないと、すぐ全滅。
?クリアしないと先へ進めないミニゲームが難しい。
以上の理由により、途中で面倒になってプレイするのをやめてしまいました。
このゲームは、レベル上げが好き+ミニゲームで失敗しても成功出来るまで何度でも挑戦したくなる人でないと、ゲームクリアは難しいのではないかと思いました。

皆さんに不評のこのゲームですが、結構カンタンなゲームです
実際には10時間もかからないくらいでクリアできます。
下の方で悪口いってる人がいるけどそれは
クリアできなったことでただゲームがクリアできないことを
ひがんでいるだけ。もっといえばRPGを進めるのが下手?
すごろくもうまくやればけっこうはやくおわる。
もしいやな目がでたらF12で一瞬でやり直せるので
なかまもいなくならずに通り過ぎることが出来る。
ストレスためるといってる人がいるけどこのゲームでストレス
ためるのだったらRPGには向いてない。
ちなみに簡略的なゲーム作るなんてもってのほかである。
このゲーム以上に難しいゲームだっていっぱいあるんですから。
まぁ長々と書きましたが結構オススメのゲームです。

Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
伊達2.5 小林外伝
まや
魔王と勇者、2つの存在を巡る物語は、人知れず幕を開ける……
-
中二病クリスマス反省会チャット
ととと
クリスマスをエンジョイした中二病共の短編チャットノベル
-
殺人鬼の街
べ
「YES」
-
ワーニャ伯父さん
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
-
幻覚嫌悪聖典それがそれでそうならば【体験版】
ととと
女が無様な目に遭うエログロ猟奇電波フルボイス短編ノベルゲームの体験版
-
アホずきんちゃんと狼の森
ニックマン
森から脱出する、探索ゲーム