基本的には術師二人で攻撃魔法をぶっ放して、
残った敵は主人公ともう一人で叩けば比較的サクサク進めます。
裏ダンジョンの攻略にしても、普通に戦ってさえいれば、
必要以上に経験値を稼ぐ必要が無いのもありがたいです。
(下手するとパーティが強くなりすぎてしまう可能性もありますが、そこはご愛嬌?でしょうか)
本作は主人公が女性だと ある異性キャラ二人のセリフが変化するのですが、
男性主人公には それらしい要素が無かったようなので、
その辺りは、ちょっと不公平感を感じました。
(もっとも、最低限のメンバーしか育ててないので、
イベントを見落としてる可能性もあるかもですが……(w;)
アイテムや敵はもちろんのこと、某所のフィールドにも
そこここに元ネタがちりばめられていて、結構ニヤリとさせられますね(笑)
5~7時間で終わると書いてあったので
丁度いい長さだわっふぃと思いながらプレイしてたんですが
飛空挺が出てきた段階でまだプレイ時間が2時間ちょいだったんで
「おいおいこの先どんだけ物語が二転三転するんだよ」
と若干びくびくしつつプレイしてましたが3時間ちょいで終わりました。
最初に神を選べと言われたので至高神とやらを選びました。
だって至高の神ですよ?最強にきまってんじゃないですか。
そんな神のご利益があったら向かうところ敵なしってもんです。
戦闘はシンプルながら結構刺激的なバランスでいいと思いますし
キャラの成長システム面白いんですけど
ちょっと訓練への依存が大きすぎて、キャラに話しかけるだけで
鋼より強い肉体が手に入るってのが ちょっと引っかかりました。
装備はそのへんに強力なのが転がってますし。
いや面白いんですけどね・・・
予備知識ほとんど無しでの選択が、どれ選んでも総合的に
さほど変化がないってならいいんですけど、
普通に不利益なものも混じってますからね。
レベル上げはしっかりしとかないと全体回復や
全体強化などのバランス崩壊スキルを習得するのが遅くなるので
終盤のボス戦で泣きをみます。頑張って上げましょう。
仲間の格差が凄まじくって、レベル平均化とか
できたらいいのになーと思いました。
結局最終パーティある程度限定されちゃうんじゃないだろうか
・・・と思ったらクラスチェンジの城とやらがでてきて
僕の最強パーティの中から誰もクラスチェンジできず。
なるほど、あの敵の強さをみせつけられても
尚自分の好みでキャラ選ぶ猛者にだけアメが与えられるわけですね。
はぁ、がっくし。
最終的にパラディン二人で回復しつつ
魔力ブーストした後衛二人の魔法連打戦法で
ボコスカポンでした。魔法サイキョー。
ラスボスを倒したあと裏世界に行けるようになりましたが
敵がやたら強くてかったるかったので戦線離脱しました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
清楚村
ちゲ部
ヒトは、もっと清楚になれる――。
-
正義の血液
露木佑太郎
未来を約束するRPG
-
ずっとあいしてそばにいて
aiGame
【aiGame作品】依存されるって怖いね。
-
冥列車で行こう
sinusoidal wave
見知らぬ汽車から脱出せよ。鉄道系謎解きゲーム
-
ラハと百年魔法石〜the endstory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
「ラハと魔法の園」「ラハと理の魔法生」に続くラハ三部作完結編。万能魔法士サリィの最後の物語。
-
妖華子譚第二話「鬼には甘いお菓子を」
神波裕太
和風連載型キャラゲームの二話目