LVアップがないのと通路のルート選択が多くない関係で、初見殺しに出会ったとすると、そこまで移動した手順をすべて最高するしかないことになりますが、これを回避するための情報もないので、単純にいろんな動き方を試してうまくクリアできるかどうかしらみつぶしに探すというゲームになっていると感じました。
クリエイターさんは敵の出現位置を知っているわけが、プレイヤーは知らないのでこれを探し尽くすことを各ステージで継続する根気があるかどうかという問題になってくるでしょう。
撤退戦の後、その後の勝利につながる展開がなければストレスが中心になってしまうので、シナリオ構成がかなりこのゲームを楽しめるプレイヤーの範囲を狭くしている気がします。
12345
No.71094 - 2025-06-07 11:41:43
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

人類滅亡後のPinocchia
饗庭淵
仲間を切り捨て前に進むRPG
-

マーシャと異世界のこども
N(ナナシノ・ゴンベエ)
ハロルドの冒険×エーベルージュ エーベルージュの二次創作はじゆうだ!
-

謎解き一本道ダンジョン
トンカチ
ストーリーも探索も簡素に…謎解き一本な作品
-

土茜町異空間回想録
94
幽霊が爆発する理由
-

Silent August
猫ガクエン
舞台は都市離れで、空が星々に溢れる田舎。 少女は一人で叔父さんの家に居候して......
-

夜空の星屑、いつかはきっと。
死神ラビット
平和が訪れたら二人で星を見に行こう。





