LVアップがないのと通路のルート選択が多くない関係で、初見殺しに出会ったとすると、そこまで移動した手順をすべて最高するしかないことになりますが、これを回避するための情報もないので、単純にいろんな動き方を試してうまくクリアできるかどうかしらみつぶしに探すというゲームになっていると感じました。
クリエイターさんは敵の出現位置を知っているわけが、プレイヤーは知らないのでこれを探し尽くすことを各ステージで継続する根気があるかどうかという問題になってくるでしょう。
撤退戦の後、その後の勝利につながる展開がなければストレスが中心になってしまうので、シナリオ構成がかなりこのゲームを楽しめるプレイヤーの範囲を狭くしている気がします。
12345
No.71094 - 2025-06-07 11:41:43
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
りゅうのひほう
±5%
クリアはサクッと 裏ボスはガッツリ系 短編RPG
-
サスケ、忍者やめるってよ
大森久仁夫
元忍者のサスケは、追手から逃げ切れるか!? スタンダードな避けゲー
-
本当だ!怖い!家庭の医学
ニックマン
無事に一日を生き延びろ!
-
三姉妹の冒険
アカ
とある三姉妹のさっくりと遊べるサイドビュー戦闘RPG
-
204に眠る
sIVA
恐怖と、孤独と。無人の街を探索するホラーアドベンチャー。
-
ぼくのおにいちゃん…?
猫ノ犬
ヤンデレな兄?と少年の日常…