初見だと「?」って印象でした。
それもそのはず、この作品はリバーシブル仕様。
どちらからでも物語が読めるように、
構成する文章と文章との間に若干の遊びがある。
ほう、これは野心的試み。
いいよ、いいよ。
では正、逆順ではストーリーが変わるのか。
ここがこの作品のキモ。
同じなのか、変わるのか、変わるならどれぐらい変わるのか。
何度か読み直してみたが、自分の中では解釈は固まった。
が、それが正しいのかを確かめるすべがない。
Θ◇Θ Θ_Θ Θ◇Θ
以下ネタバレになるが、自分の解釈を述べる。
----------------------------------------
正順:
シルエットのヒロイン。彼女は「あやかしの娘」。
彼女は輩(やから)にヤラれちゃったけど、「あやかし」の父性に触れ安らぎを得る。
かつて自分の母が同じよう、そうであったように。
逆順:
シルエットのヒロイン。彼女は身ごもってた。
母、娘、その子供。
「あやかし」に守られ、その子も「あやかしの娘」として生を受けるのだろう。
----------------------------------------
ドヤァ(*^▽^*)
皆の見解も聞かせてほしい!
12345
No.70386 - 2025-03-14 22:47:14
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

八乃岳
春夏冬あき
文章や音から違和感のあるところを探す、8番ライクノベルゲームです。
-

ヤンデレ少女がアホの子な件
とまと
脱出を目指したり目指さなかったりする短編探索ADV
-

Idiocy Game -Case1
ドスバギイ
いつかあった時代、溢れかえる「オカルト」から「真実」を探す男の物語。
-

カホロとテトラ
きののべ倉庫
人形と塔の中を歩き回るアドベンチャー
-

暗闇の家にて(DL版)
バニラ最中
その暗闇が、正気を侵す――クトゥルフ×クリック探索ホラー。
-

JKいわくただの廃校だと思ったらおばけ屋敷だった件
CCオレンジ
この恐怖にあなたは耐えられますか?





