「バージョン:1.0.0」でプレイ。
面白かった。
タイトルの主題歌は秀逸。
確かに面白かった。
が、前作程のインパクトは感じられなかった。
(前作は敵に個性があったが、今作は似たり寄ったり)
難易度は結構低め。
強い攻撃が決まっている。
必殺技はPP溜める必要あり。
PP溜めるには5回行動する(小技の方がコスパ良い・むしろ大技は使わない)
この「小技」が強いサイキック系が有効(前作もそうだった)
→初手でサイキック系にチェンジ。
→ハイヤーキックでPP溜める(攻防一体の技・すぐ発動・正直強い)
→PP溜まったら超能力のフリーザー(相手のスピード下げる・正直強い)
→またハイヤーキック・・・
→PP溜まったら必殺技。
これで全員倒せます。
以下、気になった箇所。
ノーマル系やパワフル系の必要性がおざなりになっています。
コンティニューで途中から始めたい(ノーマル系やパワフル系を色々試して倒したい)
普通にやってるとボーナスがドンドン溜まっていき、主人公がパワーアップしすぎて5匹目が弱い。
バランス調整は難しいんでしょうが良く頑張っていると思います。
4匹目の攻撃がダメージないです(バグ?)
12345
No.69718 - 2024-12-07 09:55:28
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
語り部さんとおとぎ話
mint wings
童話をモチーフにしたビジュアルノベル(一部女性向け)
-
AMANI
あうぐ
探索ホラーアドベンチャー
-
苦しみの無い世界 ver.1.10
キノクラ
ただ幸せを追い求め、行き着いたその先は [SF風探索ADV]
-
百年王国
のんちゃ
【文明×育成】百年でそだてる文明育成物語
-
ワーニャ伯父さん
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
-
憧恋
神波裕太
それは憧れなのか、恋なのか。(百合ゲー)