「宇宙科学・SF」がメインテーマとなったミステリーアドベンチャー。重要な会話の一部分を「共感」と「疑い」の二つのタイプで使い分けながら指摘して真相を解き明かすというシステムはなかなか斬新だと思う。ストーリーは一見オカルトチックながら純粋なミステリーとして確立されており、とても重厚。また「真実を知ることに対する迷いや葛藤」や「違った意見・価値観を持つ者同士の向き合い方」も随所に取り入れられており、厳しくも重い現実的な命題もストーリーの要となっている。最終版はターゲットを追い込む指摘をするが、その追い込むタイミングを見極めるのがなかなか難しくリセットすることも何度もあった。全体的に素晴らしい名作だと評価できる
12345
No.69968 - 2025-01-17 00:41:59
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
禍代の神子-勿忘草-
箱庭ゾーイトロープ
時は大正、或る少女と守護霊の怪奇譚、二幕目
-
監獄のシミュラークル+
たぬき
異常な世界を探索する美術クイズADV
-
ぼくはメデューサの室内(なか)
アレン
君はメデューサを倒せるか…短編ホラーゲーム
-
きゅーきゅーバスターズ!
ロボット小説公開所
奪われたキユウの館を取り戻せ!
-
Musium
白楽
美術館を探索し、謎の人物から要求されたものを見つけよう
-
DEAD OR DIE ver1.10
キノクラ
救いはきっと、どこにも無い [ホラー風探索ADV]