Ver1.02にて再プレイ。
1画面の脱出ゲーム。
一番に目を惹くのはそのグラフィック。
可愛い少女。青や紫を基調とした明るい配色。
肝心の謎解き部分だが…
今回のVer1.02は前回のVer1.01と比べて難易度が下がっている。
(プレイしやすく親切になっている)
え、それっていい事なんじゃ?
まぁ、そうなんだけど、
前Verでは若干の理不尽さや突然死があったことが悪夢感を生みだしており、
クリアできた時には「ああ、良かった」を思えたものでした。
今Verでは、プレイしやすく親切になっている事により、
各面に用意された「ショッキングなゲームオーバー」パターンに
「会わないままクリア出来てしまう」場合がある。
なんなら普通に、7日目ENDに辿り着けてしまう。
僕は前Verをプレイしているからかもしれないが、
あんなにも、クリアできた時には「ああ、良かった」と思えていたものが、
今Verではすぐにクリアするのはもったいなく思い、
ワザと「ゲームオーバー」パターンに会いに行っている。
なんでしょ、この不思議な感覚。天邪鬼(あまのじゃく)なんでしょうかね。僕。
前Verをギブアップした方も今Verをプレイして自身の心の変化を見つめてみるのも良いでしょう。
現場の難易度調整の難しさを想像するのも良いでしょう(ニチャア)
そんな事を思いました。
12345
No.69183 - 2024-09-01 16:26:33
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
バレンタイン愚兄妹
ととと(永久恋愛)
1分で終わるバレンタインコメディノベル
-
混沌の籠・イグドラシルの花
DIABLOS-ARTS
汝魔皇の器と成りて花の世を枯らすべし
-
クレアンティクス・ゼロ
FooL Mobile Arts
近未来スラム街を舞台にしたダーティパンクRPG
-
赤髪の怨霊
リリティー
夜の学校が舞台のホラーアドベンチャー
-
strange arouse anonymous [# vol.1]
琉Games
夏になって、怪談が流行りだした――
-
屍のメイソン
持平勇賢
古代エジプト系短編ホラー探索ADV