※以下ネタバレ注意
シナリオは難解、というより解りにくい印象。各勢力に様々な派閥があり更に派閥内でも思惑が様々で・・・みたいな内容なので登場人物も多く誰がどういう思想なのか理解しにくい。
しかも勢力も多いので、あれ今喋ってる人物はどこの勢力の誰だっけ?となることもよくある。
内容自体は政治を取り扱った作品でよくある、ネ○ウヨのたわごとみたいなものではなく、様々な思想を多角的に描いており秀逸。
少々回りくどい部分はあるが、セリフもチープではなく作者さんの文才がうかがえる。
戦闘システムもゲーム紹介から解る通り複雑。普通のRPGの感覚で進めるとおそらく序盤の砦で詰む。
特に属性の概念が独特なのでゲーム内解説はよく読んだ方が良い。
ボス戦では基本的に後半ほど火力が出やすいので、前半は体力維持に努め、後半にラッシュを掛けると突破しやすい。
初戦のボスがいきなり耐久対策みたいな真似をしてくるが、奴はいい条件引くまでリセットするのが手っ取り早い。
コンシューマーで言うところのサガシリーズ(特にサガフロのリュート編やミンサガのバーバラ編)に近いバランスで自由行動可能になったらガンガンサブイベントをこなして仲間を増やし、装備を整えないと進行困難な難易度だが、それが解りにくい作りで、メインだけを素直に進めると非常に苦戦(もしくは詰み)することになる。
特に某所で魔法陣を踏むとクリアまで以降サブイベント消化ができなくなり、また戦闘難易度も急上昇する為非常に詰みやすい(一応警告してくれるが)
メンバーが3人揃ったら諸国漫遊するのがおすすめ。最初の町で売ってる逃走補助の装備を買っておき戦闘は基本全逃げで。マップも中東の砂漠の国といった感じで中々風情がある。
北の地域に行ったあと各地の有力者を周りクエストを受けられるようにし、順次受けていく、これを同じく北の地域で出来るようになる豚派遣と平行して行うと難易度はだいぶ緩和される。
ちなみに筆者はサブイベ程々で進めた所、上記の魔法陣後の連戦イベント(回復制限あり)で詰みかけた。
なので可能な限りガッツリやるのがお勧め。
それにしても回復施設無しでラスダン攻略させるのは流石に酷いと思うが。            
- 1
 
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-                           

ゴリラのレクイエムR
ナイデン内田
ニコニコ自作ゲームフェス2018『ゴリラホラー賞』
 -                           

小さな大冒険
panda
オーソドックスなシステムの王道中編RPG。プレイ時間は10~15時間ほど。
 -                           

Midnight Library(ミッドナイトライブラリ)
金平糖
「願いが叶うなら、君と――」
 -                           

僕はどら焼きを買った
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
一瞬の判断で全てを失うゲーム
 -                           

最新約聖書『救世期』・禁断の果実を食べてしまったヒロインと蛇が世界を救う、全裸で
ほりん
聖書が学べる教養・ネゴシエーションゲーム!了解だ大佐!任務を続行する!!
 -                           

ミガカミカガミ
Rim
田舎の病院で発生する神かくし。謎解きホラーADV
 
        
      




