色々な見どころが散りばめられていた。
リコの机の上の、ゆるキャラフィギュア。
サラッと登場する単語の「サクラド」
今までの舞台ってサクラドって国なのか。
地球で言うジャパーンみたいなものかな。
あとはテーラ内の各国の方々。
そんな競い合いをしている場合かな?
でもコロナ渦でトイレットペーパーをアホらしいと思いつつも、
買わざるをえなかった記憶があるので、
今回の各国の思惑も実に人間臭く感じる。
今までのエピソードで少しづつ、
資源循環の学習をして刷り込まれてきたので、
今回もスッと理解できた。
ま、気長に楽しみます。
12345
No.68055 - 2024-03-23 00:02:53
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ちくわの穴は暗くない
ととと(永久恋愛)
真面目なちくわ系ホラー3Dダンジョン短編RPG
-
ヘンゼルとグレーテルDS(ダークサイド)
CHARON
童話エログロホラーADV
-
ワーニャ伯父さん
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
-
ふすま
霜月
夏の晩に晩に起こった怖い話-
-
Wahrheit School
ファンタジスポYT
真実を探るADV
-
エンジェリックシンドロームver2.01
花房夜空
奇病・翼腕症候群と少女を巡る、数奇な運命の物語