とにかく翔太さんが平和的にやばさを醸し出す。
※ちょっとネタバレあり※
今までのグラシアス作品、才能ある者に嫉妬→
メインキャラ暴挙に出る→陰惨な結末が十八番な所あったのですが『ゴミの中でおやすみ』は
そんな事もなく平和(?)に終わり面白かったです。
(これで翔太さんが双葉さんへ
暴挙に走ったら走ったで
『君たちの幼い頃きらきらした約束は
あれは一体何だったんだい…?!』となるので
そう考えると翔太さんえらい(?)よ……)
物事って上手く行く時は怖い位
トントン拍子に話がめまぐるしく進んで
いくもので、双葉さんは才能もそうだけど
運も良かったんだろうな…と。
話がなかなか前に進まない、頓挫する、
上手くいかず苦労するってなると
ご縁がなかったとか向いてないという事で
別の道を探した方が他の才能が発見されたり
成功したりするのだけど
二人の友情や幼い約束を考えると
翔太さんは残酷なことに
夢にしがみつくしか無い……よね…
言い出しっぺだし、
双葉さんは約束を糧にして頑張ってるのに
方向転換してサラリーマンになったら
約束破っちゃうことになるし……
ただ、この作品のラストの未来を考えると
やはりほの暗さしか見えない……
しかし二人の約束をお互い守ってるといえば
守ってるといえるので
これはハッピーエンドなのか……?
こういう幼い頃の夢系の作品は
考えさせられますね…。
BGMの選曲や、ビジュアル表現の光のプリズムも
美しくて好きです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ビューティフル・メモリーフィルターズ
space debris
架空の実況者が主人公の探索ADV(実況禁止)
-
「あ…」
フリーゲームーン
スイッチを踏むと仲間が爆死するアクションRPG風ゲーム
-
夢見のシナリオ
あ行。
夢の世界とシナリオの狭間で…日常に帰ることができるか?
-
或る孤独なひとり(ブラウザ版)
ハタ
ワンマップの2.5Dな短編サイコホラーアドベンチャー
-
ANT
すぎやん
博多弁昆虫少女とアウトローと変人が街を駆けるドタバタ中編RPG
-
幻想乙女のおかしな隠れ家
ブリキの時計
(ver3に更新)ダークファンタジーなホラーアドベンチャー