まず目を引くのは自作グラフィックによる魅力的な味方キャラと敵キャラ、そしてマップ。
キャラは戦闘演出にもあり、マップでは細かいドットでいろんな動きがあります。
昭和の名の通りストーリーに随所にその時代が見え、それは街やマップにもきちんと反映されています。
しかし、注意されている通り戦闘の難易度は高く、雑魚もボスもとても強い。
レベル上げも楽なものではなく、ここが合わない人もいるかと思います。
わたしはストーリーの楽しさや各地の寄り道での要素、
地道なレベル上げで、とても楽しく遊ばせてもらいました。
ありがとうございました。
12345
No.67167 - 2023-12-06 19:35:14
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

Qualia Next-道を照らして-
すぎやん
空と海風の下、この道を歩く。サイバー・スローライフ・RPG
-

418号室
てるふぉん
ワンマップ型ホラーアドベンチャー
-

はんぶんこ
karuha
半分だと不安定だものね
-

ブルースクリーンの恋人
kiji
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
-

Sweet Painful Utopia
kiji
人魚と妖精と吸血鬼と、半分魔女。少女4人の切ない百合ノベル。
-

深淵のラビュリントス
大森久仁夫
探検と戦闘の駆け引きだけに徹した、ウィザードリィ風の疑似3DダンジョンRPG





