レイス

間違いなく名作だと思います!

はじめまして 上級者向け謎解きフリーホラーとしてDLし
プレイしましたレイスといいます 実際プレイして感じたのは

間違いなく名作だと思います!
自分の場合は全エンド回収で4時間以上でしたね

謎解きに関して
レベルは間違いなく上級者向けかも です
私は謎解き・ホラー・探索をよくやるので、やりごたえがありました!
あと謎解きの答えがランダムのため、プレイヤーの知力が試されますね
謎解き・探索系好きな人にはいいものだと思います

チェイスイベント【鬼ごっこ・逃亡イベントのこと】
どれもかなり難しいのでこれもやりごたえがありましたね
普通に逃げても負けるというのが多かったです

キャラもとてもよく強くて優しいお姉ちゃんは一番よかったです
上級者謎解き探索系フリゲーとしてはとてもおすすめな作品ですね
次回作もぜひプレイさせてください!

12345
No.71631 - 2025-09-14 21:53:06
Dr.キラー

素晴らしかったです。

他の方もおっしゃられてる通り謎解きや逃走の難易度はかなり高いのですがストーリーやキャラクターはとても素晴らしく、苦労を越す価値がある作品でした。true end直前では思わず涙ぐんでしまいました。ストーリーや舞台の背景が非常に気になる作品なので機会があれば裏設定なども知りたいです。

12345
No.67166 - 2023-12-06 19:21:36
ラーモ

 謎解きが難しかったけど面白かったです

全てのエンディングを見ました。 
周回したら謎解きの問題が変わったりストーリーも良くゲームオーバーも様々なイラストがあって面白かったです!

12345
No.67143 - 2023-12-03 20:55:13
ズースーさん

姉は強し

強くて優しいお姉ちゃんとその弟の物語。謎解きや追いかけっこはもの凄く苦戦しましたが、ストーリーは凄く面白かったです!次回作期待しています

12345
No.63439 - 2022-10-10 11:02:34
いてぃまとぅ

鬼畜以外の何でもない…

クリアできん…(以下、一部ネタバレ含みます)







謎解きですら難しいのに、いざ解けた答えを入力する場所すらわかりづらい。
ステルスは私のPCのせいなのか、最大光量にしてても敵がどこいるのか分からないし、
鬼ごっこで乱数入れられたら何もできん。穴に落ちるわ初見で絶対死ぬわ暗すぎて自分が何をしてるのかもわからん。
一応最終局面までは来てるんだろうけど、マジで逃げ切れない。見えないから敵がどこから来るかわからん。
他の人がコメしてた、最大の敵は椅子ということしかわからん。
逃げ方によっては主人公がフリーズして敵につかまる(その場所に行くと絶対固まる)のも無理みが強い。
初めはちゃんと楽しんでたんですよ?でも、難易度がそれどころじゃない。

コメントでクリアできた人凄すぎ…!
もう少し気分が落ち着いたら再開する…

12345
No.63281 - 2022-09-21 02:28:17
sobaudon

難しかったです

Trueエンドまでクリアしました
絵がすごく素敵だなと思いました
いいお姉ちゃんにいい弟だと思いました
次回作も期待してます
(難易度をお手柔らかにしていただけるととてもありがたいです。最強のディフェンダー、それは椅子!)





以下自分がTrueエンドにたどりつくまで(ネタバレ含むかも)


一回目はNormalエンド、
それから途中のいいところでしてあったセーブデータから続けて
クリアデータがセーブできるエンドまでいきました
それを引き継いで二週目をクリアしちゃいました(二回目だと一時間弱でした)
結末が変わらないので?と思って最後の選択肢で違う方を選びました
それがClearエンドだったようでそれを見た後クリアデータを続きからにしたら
無事Trueエンドにいけました(というか棒立ちだったからダメだっただけかも。
Trueの時は右によけようとしました)

12345
No.63270 - 2022-09-20 13:14:08
marcurys

内容は とても面白いが。。。

謎解きが あまりに難解すぎて解けず 先に進めない;;

12345
No.63234 - 2022-09-17 04:08:53
  • 1


NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」
ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。
テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)

あなたにオススメのゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2

サポーターのオススメゲーム