この事件の犯人に過去の自分を重ね合わせ、後半の説教シーンでは終止ケタケタ笑いながらプレイしていたのですが
やっぱ、俺おかしいわorz しかしあいつは話術サイドだったのか。
ホラーという触れ込みでプレイしたのですが、「どこがホラーだ?」と感じた。
本当にホラーを求めている人にしたら、少し肩透かしかもしれない。
ジャンルに分類するなら、社会風刺?いや、ファンタジー?
……不都合でない真実を思い出しry
子供には推奨しかねる内容。というか、お子様はプレイしないでくれ(汗)
あのブラックジョークには前半萎えたが、後半のあの展開を考えると作風にあったものではないかと。
今度は、あえて仲間を救わない方向でプレイしてみる。何か変化するのかな?
12345
No.5697 - 2010-11-13 04:17:34
これでもかっ!!という程に重く、そして切ない展開がいい味を出していましたね…子供を中心とした奇妙で不気味な世界観もさることながら、社会への警笛ともとれる心にグサリと突き刺さる様な怒涛のシナリオは目が離せませんでした。
また、謎解き要素や戦闘など入念に練り込まれているのでRPGとしても非常に面白い出来だったと思います。
ただ、ちょくちょく挟まれる結構残酷なブラックジョークが個人的には少々堪えたかな?とも思っております。まぁでも、陰鬱になりがちな展開の中で仲間がたまにかましてくれるジョークは多少癒されると言いますか…
12345
No.5700 - 2010-07-21 05:31:18
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
夜空の星屑、いつかはきっと。
死神ラビット
平和が訪れたら二人で星を見に行こう。
-
雷子(らいし)-紺碧の章-
クロン
春秋時代を舞台にした復讐の物語です。
-
魂の流転
イトカ
そして、命は流転するーーー
-
化石の記憶
DN
プレゼンス
-
ブレスコントロールノワール
NBK2
退廃的な夜の街を彷徨う不条理ノワールADV
-
幽霊と桃色
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
夏の終わりに、幽霊の出てくるバカゲーをどうぞ。