まだ読み終えてない段階から感じていたことではありますが、
「この小説は”無償の世界に投じられた個人の趣味”というレベルに留まるような完成度ではない」
と思いました。
一つ一つの言葉の選び方が素晴らしく繊細であり、無駄な表現が一切ない、美しい青水晶のような小説だと感じました。
作中に選り抜かれた一つ一つの言葉をあらゆる角度から注視してみると、より読み応えのある中身が溢れてくるような、旨みを感じることが出来ます。
作者様にそのようなつもりはなくとも、純文学的なものの考え方を好しとする方には、"本当にささる"小説ではないでしょうか。
"居間"という言葉一つをめぐるにしても、こんなにも儚く色彩豊かな波紋を人の心に残せるものだろうかと嘆息しました。
ふりーむを通しておきや様の小説に触れたのは、この『揺りかごと棺』が初めてですが、しょっぱなから心を鷲掴みにされました。
イラストの全体も小説の世界とはぐれることなく、しっとりと溶け込んでいるように思います。
ゲーム制作者としてもですが、一人の"作家"として応援したくなる、そんな魅力を感じました。
(僭越な文体のレビューとなり、大変申し訳ないことです。)
12345
No.61442 - 2022-02-27 20:25:17
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミ
花雪
ほのぼの時々ダークな短編ノベルゲーム
-
お菓子国開国!~ここは俺の土地だ幽霊はとっとと出てけ~
かかし(個人サークルかかし畑)
購入した土地が魑魅魍魎の土地だと???
-
END ROLL
せがわ
エンドロールは止まらない。 探索要素多めの、絶望系RPG。
-
昼の国、夜の国
晴れ時々グラタン
短編ノベルゲーム
-
月から魔王!
Show
魔王の地球侵略計画をコマンド入力で阻止する実験作
-
Ghoul -グール-
ふらんけんDoll
どこまで信じるか。囚われた少女を操り、共に脱出せよ!