二章までクリアしたので、とりあえずレビュー。
レビューで他のゲームへの言及は常識的に避けたいんだが、ATBバトルだとやはり隣の「9th_Existence」から少し学んだ方が良いだと思う。
特にこの作品の敵は総じて火力が高い(極めて高い)ので、現在のバー一本だけだとどうしても精確な行動順が読めない>そのままもう一発食らってゲームオーバー。
アビス難易度はもう少し調整が望ましい。
ただでさえ敵の火力がやばい上、速度が爆上げしてどうするって。
特に印象に残るのは一章の亡霊強敵。
ノーマルだと80速度でも範囲攻撃二連発(二回行動)そのまま全滅一歩前のだが、アビスだと速度300からの二連続二回行動?(自チームは最も早い方でも精々200は限界)
勝たせるつもり?と問いたくなる。
二章になると、こちらの手段も多くなってくるのでそこまで苦しくはないが、一章のアビス強敵は仕方なく断念した。
アビスの速度問題はザコ戦でも大いにある。
大体開幕範囲攻撃・連続攻撃で死傷は出る。決して勝てない訳でもないが、毎回メニュー開けて回復するのがだるい。
特にアビスでやってもそこまで恩恵もない。
あと、武器に、物理魔法二刀の売品は欲しい。
でないと魔法向きの武器を使用すると固有大体死ぬキャラが多い。
因みにある程度RPGに心得の無い方なら、ノーマル難易度でも苦戦する可能性はある(主に二章のボス)。
一応レベリングは可能だが、数レベルの差で結果が違う。。というタイプのゲームではない。
シナリオに関してはFreeman!産のRPGの中ではマシの方。
自分は社会人だからシナリオに関しては「大人」の価値観を込めて少しきつめ傾向だが、今作のキャラも流れも、少しご都合以外大体理にかなっている。
あと前の二通のレビューが言った通り、アビス難易度以外ではストレスフリー。
第三章に期待。

遊べるゲームです。 チャプター2からはストーリーも面白くなります。
これでもかとばかりにプレイヤーのストレスを低減する配慮されており、(チャプター2のピラミッドを除いて)快適なプレイを楽しめます。
チャプター1の最後のほうからボスが強くなりますが、特技を活用すると倒せます。 このゲームでは特技の活用が大切です。 特技を活用しないとボスを倒すのが無理とは言いませんが恐ろしく大変です。
>>Masa FU さん
>時々チャットのようにパーティの会話が表示されるのも面白いです。
同感です。 オシャレで素敵。

とても快適なシステムです。
クリアな音楽にのり楽しくプレイさせていただきました。
キャラクターもモンスターもオリジナル・グラフィックです。
目的が常時ガイドされ安心して進めることができました。
時々チャットのようにパーティの会話が表示されるのも面白いです。
レベルを上げればバトルも大分楽でしたが、
プレイ・スタイルによって装備を変えながら攻略する楽しみも有ると思います。
丁寧な創りで、もう続きが楽しみです!
ストーリーを進めた今でも軽やかに探索を続けています。
どうぞ本作品でプレイを楽しんでください。オススメです!

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
サキュバスのアビは誘惑できない
真符
落ちこぼれサキュバスが頑張る一口サイズのRPG
-
桜色の恋文
上園千紗
託された手紙を届けるため、桜が挑むのは――難攻不落のからくり城!
-
ラハと百年魔法石〜the endstory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
「ラハと魔法の園」「ラハと理の魔法生」に続くラハ三部作完結編。万能魔法士サリィの最後の物語。
-
らすぼす養成はいすくーる
SEPTET
いいラスボスになるために頑張るドタバタやりたい放題RPG
-
DaisyBell -Pupas' Ego-
すぎやん
サイケデリック・インダストリアル・ドリーミー・サイバーパンク。二人乗りの自転車には乗れない。
-
奈落の華
てるふぉん
―あなたは地獄に落ちました― 追憶型ホラーアドベンチャー