一人の魔法使いが研究所から脱出するゲーム。
最後までクリアしてもストーリーはわからない。
宝箱に入っている手紙や魔導書の情報を読み、事の真相を知ることができる。
元々キーボード+マウスでプレイするゲームだけど、これは操作が厳しいと思いコントローラーにキーボード+マウスの操作を
インプットさせてからプレイ。
最初から有用な魔法が使えるが、すぐに使いこなすのは難しく、慣れるのに時間がかかった。
①上昇 or 右に加速する魔法、②ワープする魔法、③飛び道具を反射する魔法、④敵や物体を止める魔法
があり、①と②は特に必要であり、③と④はあまり役に立たない印象だった。
このゲーム、なぜかHP=MPになっている。
そのため魔法を連発するとすぐに1ミスしてしまう。
だが、自機に高い再生能力があり敵の攻撃でミスすることはほぼない。
ただしダメージ後のノックバックが大きく、一時的に操作を受け付けなくなり落下ミスすることがある。
序盤のステージから落下する場所が多く、慣れないうちはステージクリアが難しい。
中間地点を設けているが、ただでさえミスしやすく初期残機が3~4しかないので、残機が0になるとステージの最初
からになるのは相性が悪いではないかと思った。
ステージの後半ほど1ミスする黒トゲが増えていき天井と床に敷かれるようになる。さらに
画面が元々暗くトゲがあることすら気が付かないことも。
特に凶悪なのがステージ5の黒背景にやや溶け込んでいる上下に動くトゲ天井。
視認しづらく当たれば当然1ミスする。
改善点としてHPとMPを分けて、MPは自然回復するようにすれば、魔法の使いすぎでミスすることはなくなるだろう。
また、トゲを明るくして見やすくする。
初期残機を10~20増やすと安心できるだろう。
一度でもゲームを止めると1面からのプレイになるのでセーブ機能はあってもいい。
EXTRAステージに近づくだけで勝手に入ってしまう問題。上キーで入れるといい。
キーボード+マウスの操作が難しく、キーボードかコントローラーのみでできるゲームが望ましいです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
滅竜剣ブラウディア
海のお魚パーティー
パンツじゃないから恥ずかしくない系お手軽短編SRPG
-
苦しみの無い世界 ver.1.10
キノクラ
ただ幸せを追い求め、行き着いたその先は [SF風探索ADV]
-
夏と化物
6月
私はこの夏、化物と出会った。
-
そうだね、その夏の日の話をそっと君にしようじゃないか【ブラウザ版】
ととと(永久恋愛)
夏の短編ホラーノベル集。不思議で怖い話をあなたに。
-
魅麗堂奇譚
桃隆
退魔師夫婦が奔走する、和風ファンタジーRPG
-
ミドリカ・コメディー・ビザールショー
弐人
R-15魔界探索えんがちょホラーADV