※ネタバレあり
ハードでEND1クリアしました
ハッピーエンドを期待してた自分にはこの展開はちょっと辛かったです
ですがストーリーも王道で全体的に成長要素が多く自分の好みのキャラを育てられるので楽しめました。
戦闘難易度は厳選頑張ったためかSRPG苦手な自分でも楽に倒せましたので厳選しなくても大丈夫だと思います
終盤武神の盾と遠距離魔法のコンビがえぐすぎました。
ラスボスはワープを使えばすぐ倒せました
要望としては周回の引継ぎで武神の盾とブーツの在庫を追加してほしいです。
あとポイント調整してほしいです。さすがに英雄の指輪と女神の首飾りはHARD10周20周しないと手に入らないのは多すぎます
最後にバグっぽいところのご報告(0.99でプレイしてたので修正されてるかもしれません)
・モルレアン城前の戦いの戦闘準備でセーブ&ロードするとミユがいなくなってました
・試練の塔の最上階でボスに近いところのオーブが空白と表示されていました
クリアしまたしたが・・・まさかの展開でした。(2部への布石か)
周回要素があるようなのですが、周回好きの自分としては、この仕様だとちょっと自分には合いませんでした。
せめてこの要素プラス任意選択式でレベル等も引き継できるようにしてほしかったです。
修正されたようで、セーブの石なるものが実装され、いつでもセーブできるようになったので遊びやすくなった印象です。
それとやはり、周回要素のアイテム交換についてですが、必要数の桁がひとつ多い気がしました。桁がひとつ減るだけで、さらに遊びやすさが増すと思いました。(気楽に周回が出来るようになる)
最後に、続編も楽しみにしております。
初回ハードモードでエンディング1を迎えました。
キャラクターの数やマップ数が多く、とてもボリュームのある作品でした。
さらにマルチエンディングとのことなので豊富な支援の組み合わせも相まって2週目以降も違った楽しみ方ができそうです。
ただ…マップに直線が多く全体的にのっぺりとしていて、なおかつ敵のほとんどが突撃型やターン経過での突撃型なので、なんというかマップ攻略が全然面白く感じられませんでした。また増援も敵ターンに出現&即行動で、砦からならまだしも予測不可能な場所から出ることもあってこれもまた面白さを感じませんでした。印象としては某覚醒のような感じです。
もっと相手の陣形や行動パターンが多彩だったらなーと。
武器についてもとにかく斧が弱すぎて序盤は非常に重いかつ3すくみ有利とっても70%以下とかひどいものを見ました。
3すくみの影響を大きくするか基本命中率を上げるかしないとストレスがたまるだけだと思います。
他にも遠距離魔法がまぁまぁ軽いかつ追撃可能なので、中盤くらいからでてくる突撃しながら遠距離魔法撃ってくる敵が厄介すぎると感じました。移動しない、もっと重くする、追撃不可能にするのどれか1つでもあれば攻略のし甲斐が増したのかなと。
あと少し気になったのが会話で!を多用しすぎて無駄にチープな印象を受けました。
最後にバグっぽいものの報告を。
シグ(もしくはライトマージ?)にクラスチェンジアイテムを使えない。
ジルのクラスチェンジ先がパラディンじゃなくてナイトになってしまっている。
卒業の証の数的におそらく聖魔のように見習いのまま強くなっていけると思われるが機能していない?
耐久無限が適用されない武器の種類がある(確認したところでは短剣・暗器・闇魔法)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

臨終の夜行列車
3156
七夕の夜に死んだ二人を黄泉の国へと運ぶ夜行列車
-

ワーニャ伯父さん(ブラウザ版)
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
-

月の塔
Tokugawa
幽霊を追いかけて、塔の中を歩き回る物語
-

エスケープ・フロム・マッチョ
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
迫りくる筋肉から逃げるだけのバカゲー
-

I am you
square world
夢の中で もう一人の自分に出会いました
-

転生辛苦~つらくてニューゲーム~
パープルムカデ
王道だけど面白い、王道だから面白い。




