子供のおつかいとしては、すごく壮大な印象を受けます。
小切手使ったり、気球を操ったり…。
そもそもあんなところに気球が隠されていたなんて…。ちょっと意地悪!
でも、見つけたあとは移動がすごく楽になりました。これこそRPGの特権ですね。
キャラクターは、バケツから戦車からあり得ないものまで色々しゃべってくれて、楽しかったです。
子どもごころには、色んなものが語りかけてくれているように思えるんでしょうね。
今度の「物々交換」を経て、きっとあの子は一段とたくましく成長すること、間違いなしです。
あと、時間制限がありますが、仮にタイムオーバーになっても、特に問題なく普通にプレイを続行できて、通常のエンディングを見れました。
まあ、おつかいに時間制限というのもあまり現実的な話ではないですから、制限時間を意識して緊張感を高めるかどうかは、プレーヤー次第ですね。
12345
No.2817 - 2008-09-10 10:18:44
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
勇者最後の七戦
いしみず
たった7回しか戦闘できない勇者が世界を救うRPG
-
白銀の竜と楽園の少女
もねこ
心に傷を負った青年と竜に変身する少女の王道ファンタジー
-
アントールの犬
3色ぱん
「……ただ歩んだだけだ。彼らとともに」
-
DreamOfGirl 愛叶う城とセカイ
ととと(永久恋愛)
ヤンデレ女から逃げつつ、異世界から脱出するホラーゲーム
-
Tragedy Town -悲劇の街-
teno
ある殺人鬼を巡る、悲劇の物語。
-
わたしのお名前なんですか
栖王ヴァルハラ3丁目
自宅やさがし乙女ゲーム(謎解き要素はありません)