3人ともクリアしました。
1人1時間ほどのクリア時間です。
ノンフィールドRPGなので、マップは基本的に前進するだけで、迷うことはありません。
戦闘は12枚のカードから構成されたデッキを使い、手元の5枚の手札で戦っていくことになります。
パッと見、カードを利用したRPGは複雑そうに見えるかもしれませんが、複雑なルールはないので、ゲーム開始後のチュートリアルで無理なく理解できると思います。
難易度は、やや簡単~普通くらいです。
とりあえずシステムを理解すれば、ほとんどのプレイヤーがとりあえずクリアできるように設計されていると感じました。
クリア時のスコアがあるので、上級者はハイスコアを狙ったやり込みで腕を競うことも可能です。
ツキカゲ⇒ルサルカ⇒アルファの順にクリアしましたが、ルサルカが一番苦戦しました。
アルファが楽にクリアできたのは、戦闘システムの理解が進んでいたからだと思います。
それぞれの主人公の能力値に合った戦い方をする必要があるので、繰り返しのプレイでも新鮮でした。
グラフィックや音楽も良いので、気になった人はプレイしてみてはいかがでしょうか。
12345
No.55980 - 2021-01-21 00:59:11
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

包丁さんへるぷみぃ
神波裕太
包丁さん達の微妙な日常と微妙な過去話が詰まった微妙な追加ゲーム(2014年10月31日書籍化)
-

ヤコウレッシャ
kumasan!
少女は不思議な列車に乗って旅をする。少女の旅路の行方は.....
-

Qualia-盲唖の歌姫-
すぎやん
かつて私の世界は、みんなの世界のたった半分だった―――マルチシナリオ型サイバーパンクRPG
-

DATE-人は彼を魔王と呼ぶ-
まや
それは呪いであり、しかし同時に、約束された祝福でもあるのだ。
-

AIAIAIAI
kiji
アホな人工知能と会話するノベルゲーム
-

ラハと魔法の園〜the graystory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
ときに楽しい、ときに切ない、それは魔法生たちの物語。





