サークル「たぶんおそらくきっと」の和風連載型キャラゲーム
わざと失敗するの楽しいです() さて置き、少し不思議…少し?という段階で終わりますが、次作以降につながる終わらせ方が秀逸で、すぐに後を読みたくなる構成なのが良い点です。読みやすくて続きが気になる良い作品でした。
怪奇現象連続遭遇の始まり、連載型ストーリー第一話って感じやね。 本作自体はプロローグ的位置付けのエピソードにあたるので、本作だけではまとまった感想が正直思いつかないのが現状、第二話以降に期待といったところでしょうか。 とりあえず、次回からは同作者の他作品キャラとのコラボが楽しめるといった趣旨の予告があったので、誰が出るのか楽しみにしたいところでありますく。
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
LAST ESCAPE
『封印屋のはなし』
グロい系(仮)
野菜帝国
棺の中の花嫁
故に、オカルト禁断症状
新人研究員の失敗
うたかたの輪廻~春~
作って戦うシミュレーションRPG
【ミルチァンの朗読ゲーム】シリーズ第11弾
ーほのぼの陰鬱ー
「…ベゴニアの花言葉は──」
地図の空白を埋めながらダンジョンを探索する、ゲームブック的なRPG。
夏休み中に出会う16人の男性と恋愛するノベルゲーム